蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ツバメ観察事典 (自然の観察事典)
|
著者名 |
小田 英智/構成
|
著者名ヨミ |
オダ ヒデトモ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1997.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 488// | 1420050997 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710041369 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小田 英智/構成
|
著者名ヨミ |
オダ ヒデトモ |
|
本若 博次/文・写真 |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1997.9 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-03-527320-1 |
分類記号(9版) |
488.99 |
分類記号(10版) |
488.99 |
資料名 |
ツバメ観察事典 (自然の観察事典) |
資料名ヨミ |
ツバメ カンサツ ジテン |
叢書名 |
自然の観察事典 |
叢書名巻次 |
12 |
(他の紹介)内容紹介 |
たきぎをせおって本をよむ、二宮金次郎の像を知っていますか?金次郎は、本からだけではなく、くらしのなかからたくさんの発見をして、農民たちのために役だてていったのです。 |
(他の紹介)目次 |
天明の大ききん お人よしの父 二百本の松苗 「手本は二宮金次郎」 兄弟はなればなれ 土地の買いもどし 家老の家も火の車 殿さまから表彰されて むずかしいたのみ にげだした金次郎 ききんがくるぞ たちなおった村むら |
(他の紹介)著者紹介 |
木暮 正夫 1939年、群馬県に生まれる。創作、絵本、幼年童話、民話、ノンフィクションなど、幅広いジャンルで活躍。2007年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ