蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
よくわかる翻訳通訳学 (やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ)
|
著者名 |
鳥飼 玖美子/編著
|
著者名ヨミ |
トリカイ クミコ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 801// | 0118199272 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
できるWindows 11 : 生…
法林 岳之/著,…
Windows 11やさしい教科書…
リブロワークス/…
今すぐ使えるかんたんCopilot…
リンクアップ/著
Windows 11の基本が学べる…
青木 志保/著
ショートカットキーで時短が学べる教…
時短研究委員会/…
ウィンドウズ11基本&便利ワザまる…
今すぐ使える…[2024]改訂第3版
リブロワークス/…
Windows 1…2024年最新版
日経PC21/編
イラストでそこそこわかるLinux…
河野 寿/著
コマンドラインの黒い画面が怖いんで…
kanata/著
できるCopilot in Win…
清水 理史/著,…
図解でわかる最新ショートカットキー…
Office H…
Copilot in Window…
リンクアップ/著
入門eBPF : Linuxカーネ…
Liz Rice…
Efficient Linuxコマ…
Daniel J…
今すぐ使えるか…[2023]改訂新版
リブロワークス/…
Windows 11&10トラブル…
日経PC21/編
ショートカットキー最速時短ワザ大全
辻村 司/著
できるWindows 11 : 最…
法林 岳之/著,…
ITエンジニア1年生のためのまんが…
Piro/著,日…
いちばんやさしい60代からのWin…
塚原 久美/著
ウィンドウズ11基本&便利ワザまる…
今すぐ使…2022-2023年最新版
リブロワークス/…
ITエンジニア1年生のためのまんが…
Piro/著,日…
ストーリーで学ぶWindows S…
横山 哲也/著
I…コマンド&シェルスクリプト基礎編
Piro/著,日…
ひと目でわかるWindows Se…
天野 司/著
Windows 11完全攻略マニュ…
日経PC21/編
できるWindows 11パーフェ…
法林 岳之/著,…
はじめてのWindows 11
戸内 順一/著
Windows 10&11活用大事…
日経PC21/編
Windows11がぜんぶわかる本…
今すぐ使えるかんた…2022年最新版
オンサイト/著,…
できるWindows 11 : 最…
法林 岳之/著,…
Windows 10最強活用全書
日経PC21/編
できるWindows 10パーフェ…
広野 忠敏/著,…
できるWindows 10
法林 岳之/著,…
Windows 10完全ガイド :…
井上 香緒里/著
いちばんやさしい60代からのWin…
塚原 久美/著
脱マウス最速仕事術 : 年間120…
森 新/著
macOS×コマンド入門 : ター…
西村 めぐみ/著…
はじめてのLinux : これだけ…
小林 真也/監修…
ウィンドウズ10基本&便利ワザまる…
Windows10最強活用大全
日経PC21/編
できるWindows 10パーフェ…
広野 忠敏/著,…
今すぐ使えるかんた…2020年最新版
オンサイト/著,…
できる仕事がはかどるWindows…
リブロワークス/…
絵で見てわかるOS/ストレージ/ネ…
小田 圭二/著・…
今すぐ使…2019-2020年最新版
リブロワークス/…
ショートカットキー全事典
インサイトイメー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916212131 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鳥飼 玖美子/編著
|
著者名ヨミ |
トリカイ クミコ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
7,189p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-623-06727-5 |
分類記号(9版) |
801.7 |
分類記号(10版) |
801.7 |
資料名 |
よくわかる翻訳通訳学 (やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ) |
資料名ヨミ |
ヨク ワカル ホンヤク ツウヤクガク |
叢書名 |
やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ |
内容紹介 |
学際的で多岐にわたる翻訳通訳学の全体像がつかめるように、最新の動向を含めて、1項目見開き2頁で具体的にわかりやすく説明する。翻訳通訳の魅力的な世界を味わえる入門書。 |
著者紹介 |
立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科特任教授。国立国語研究所客員教授。著書に「戦後史の中の英語と私」「通訳者と戦後日米外交」「歴史をかえた誤訳」などがある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
基本編と活用編でWindows11がよくわかる!スマートフォンなどで持ち歩いていつでも読めて、検索もできる。基本操作はもちろん、最新のAIアシスタントも使えるようになる。キャラクターが掛け合いでポイントをやさしく解説。 |
(他の紹介)目次 |
基本編(Windows11をはじめよう Windows11の基本操作をマスターしよう ファイルとフォルダーの使い方を覚えよう インターネットを楽しもう メールやビデオ会議でやり取りしよう) 活用編(AIアシスタントを使いこなそう 写真や音楽を楽しもう クラウドサービスを活用しよう スマートフォンと連携して使いこなそう Windows11を使いこなそう もっと使いやすく設定しよう) |
(他の紹介)著者紹介 |
法林 岳之 1963年神奈川県出身。パソコンのビギナー向け解説記事からハードウェアのレビューまで、幅広いジャンルを手がけるフリーランスライター。「ケータイWatch」などで連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 一ヶ谷 兼乃 1963年鹿児島県出身。ネットワーク、セキュリティ、ITソリューションなどが専門分野。単にエキスパートの視点からでなく、1ユーザーとしての立場からの視点を大切にしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 清水 理史 1971年東京都出身のフリーライター。雑誌やWeb媒体を中心にOSやネットワーク、ブロードバンド関連の記事を数多く執筆。「INTERNET Watch」にて「イニシャルB」を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ