検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

道しるべ その8 改訂版 

著者名 群馬県教育委員会/編・発行
著者名ヨミ グンマケン キヨウイク イインカイ
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K374.6/4/80116301201 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

群馬県教育委員会
2015
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110013980
書誌種別 図書
著者名 群馬県教育委員会/編・発行
著者名ヨミ グンマケン キヨウイク イインカイ
出版年月 1979
ページ数 115P
大きさ 20
分類記号(9版) K374.6
分類記号(10版) K374.6
資料名 道しるべ その8 改訂版 
資料名ヨミ ミチシルベ
副書名 PTA99の質問に答える
副書名ヨミ ピーテイーエー キユウジユウキユウ

(他の紹介)著者紹介 いしがき わたる
 石垣渉。北海道北見市生まれ。2004年に製版会社退職後フリーのイラストレーターとして活動。2008年より画家としても活動を開始。2011年地球一周の船旅に乗船。約3ヶ月かけて18ヶ国でスケッチをして来る。2016年水彩連盟賞受賞、VOCA展2019出品。2022年SOMPO美術館賞受賞。水彩画教室の講師としても活躍中。個展多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ふるかわ よしのり
 古川義純。中谷宇吉郎雪の科学館館長/北海道大学名誉教授。滋賀県生まれ。結晶成長学や雪や氷の物理化学を専門とする物理学者。寒冷環境における生物の生存戦略などにも興味を持っている。国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」において、氷の結晶成長の宇宙実験に初めて成功したことでも知られている。北海道大学の低温科学研究所の所長や、日本結晶成長学会の会長などを歴任した。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。