蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
さかなクンのあいうえお魚くいずかん (小学館ワンダーランドブックス)
|
著者名 |
さかなクン/作・絵
|
著者名ヨミ |
サカナクン |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 487// | 0620373316 |
○ |
2 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 487// | 1022308991 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 487// | 1420574467 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916211771 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
さかなクン/作・絵
|
著者名ヨミ |
サカナクン |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
92p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-09-253223-6 |
分類記号(9版) |
487.5 |
分類記号(10版) |
487.5 |
資料名 |
さかなクンのあいうえお魚くいずかん (小学館ワンダーランドブックス) |
資料名ヨミ |
サカナクン ノ アイウエオサカナ クイズカン |
叢書名 |
小学館ワンダーランドブックス |
内容紹介 |
「ギョギョッ!?」とするような、びっくりどっきりなお魚のヒミツがいっぱい! お魚博士「さかなクン」が、自作のイラストと写真を交えて、あいうえお順に魚を紹介。魚のことがもっと好きになるクイズも収録。 |
著者紹介 |
東京生まれ。お魚にとってもくわしいお魚はかせ。TVやラジオ、博物館や水族館の研究員、大学の先生などさまざまなところで活躍中。著書に「さかなクンのさかなレシピ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
小学校の6年間で学ぶ算数の内容は、本当にたくさんあります。本書では、その中でも子どもたちがつまずきやすいところ、ゆっくり、ていねいに教えてあげたいところ、中学の数学にもつながるので、ぜひともおさえなければならないところなどを中心に項目を選びました。どういうふうにご家庭で教えればいいのかをわかりやすく解説した手引き書に仕立てています。算数のよさとおもしろさを、お子さんとともに体験していただければと思います。 |
(他の紹介)目次 |
1年生(数 何番目 ほか) 2年生(2ケタのたし算とひき算 たし算のひっ算 ほか) 3年生(わり算 かけ算のひっ算 ほか) 4年生(大きな数 概数 ほか) 5年生(約数と公約数 倍数と公倍数 ほか) 6年生(分数×整数と分数÷整数 分数のかけ算 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
牛瀧 文宏 1962年兵庫県生まれ。大阪大学理学部数学科卒業。同大大学院博士課程修了。理学博士。現在、京都産業大学理学部教授。専門はトポロジーという数学。最近は近畿圏を中心に、自治体の教育改革(算数・数学)のお手伝いや教員対象の研修や講演も数多くこなしている。ピアノとクラッシック音楽と猫が大好き(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ