検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

とびっきりの日々 (おはなしの森)

著者名 吉田 道子/作
著者名ヨミ ヨシダ ミチコ
出版者 新日本出版社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ト/0120778972

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
緑内障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810438571
書誌種別 図書
著者名 吉田 道子/作
著者名ヨミ ヨシダ ミチコ
関口 シュン/絵
出版者 新日本出版社
出版年月 2004.7
ページ数 109p
大きさ 21cm
ISBN 4-406-03092-1
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 とびっきりの日々 (おはなしの森)
資料名ヨミ トビッキリ ノ ヒビ
叢書名 おはなしの森
叢書名巻次 2
内容紹介 とうさんのリストラで、きしみかけた家族と、少女・くぬぎの心。引っ越した古い家と桜の大木、くぬぎにしか見えない先祖との対話の中で、くぬぎはゆっくりと自分をとりもどしていく。
著者紹介 1947年東京生まれ。日本児童文学者協会会員。著書に「ホテル難破船」「じっちゃんはゆうれいになった」など。

(他の紹介)内容紹介 放っておくと怖い!目を酷使するすべての人へ。失明から目を守る完全マニュアル。
(他の紹介)目次 第1章 緑内障ってどんな病気?“緑内障AtoZ”
第2章 早期発見で緑内障を見逃さない“検査と診断”
第3章 緑内障を遠ざけ目の健康を守る“やめる習慣・始める習慣”
第4章 緑内障の治療法“薬物療法”
第5章 緑内障の治療法“レーザー治療・手術療法”
第6章 緑内障の症例報告“主な8つのケース”
第7章 加齢に伴う目の変化“知っておきたい目の病気”
(他の紹介)著者紹介 井上 賢治
 井上眼科病院院長。日本眼科学会認定眼科専門医。専門は緑内障。医学博士。日本眼科医会常任理事。東京都眼科医会副会長。日本ロービジョン学会理事。日本緑内障学会評議員。医療法人社団済安堂理事長。千葉大学医学部卒業。東京大学医学部大学院修了。142年(創立1881年)の歴史ある日本有数の眼科専門病院のトップとして日々最善の治療の提供に力を注ぐ。また、系列のお茶の水・井上眼科クリニックではUD(ユニバーサルデザイン)を導入し、多くの人が使いやすい施設づくりを目指すかたわら、ライフワークとしてUDの普及に精力的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。