検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

絵巻平家物語 7

著者名 木下 順二/文
著者名ヨミ キノシタ ジュンジ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可913//0110286366
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/エ/1420488080

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

たかい よしかず
2020
280 280
伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010002555
書誌種別 図書
著者名 木下 順二/文
著者名ヨミ キノシタ ジュンジ
瀬川 康男/絵
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1989.4
ページ数 40p
大きさ 30cm
ISBN 4-593-54207-3
分類記号(9版) 913.434
分類記号(10版) 913.434
資料名 絵巻平家物語 7
資料名ヨミ エマキ ヘイケ モノガタリ
巻号 7
各巻書名 義経
各巻書名ヨミ ヨシツネ

(他の紹介)内容紹介 津田梅子ってなにをした人?「先生」ってどんなしごと?未来につながる偉人としごとのはなし15。
(他の紹介)目次 日本ではじめてりゅうがくしたじょせい 津田梅子
はじめて「はしょうふうきん」をふやすことにせいこう 北里柴三郎
せかいではじめてかんご学校を作った ナイチンゲール
はじめてアメリカやきゅうででんどう入りした ベーブ・ルース
はじめてワールドカップで三回ゆうしょうした ペレ
日本ではじめてのじょゆう 川上貞奴
日本人ではじめて「ヤド・バシェム賞」がおくられた 杉原千畝
日本でさいしょのぎんこうを作った 渋沢栄一
せかいでさいしょのプログラマー エイダ・ラブレス
じんるいではじめてうちゅうに行った ガガーリン
はじめて大西洋をひとりでわたったじょせい アメリア・イアハート
はじめて「きかがく」をけんちくにとりいれた アントニ・ガウディ
日本ではじめて「ノーベル文学賞」をもらった 川端康成
日本ではじめて西洋の音楽をとりいれた 瀧廉太郎
日本ではじめてちょうへんアニメを作った 手塚治虫


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。