蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
きりんのこがせのびをしています (こどものくに傑作絵本)
|
著者名 |
林 木林/作
|
著者名ヨミ |
ハヤシ キリン |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キ/ | 0520355371 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/キリ/ | 1421021468 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917140739 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
林 木林/作
|
著者名ヨミ |
ハヤシ キリン |
|
山口 マオ/絵 |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
[24p] |
大きさ |
21×29cm |
ISBN |
4-323-03238-2 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
きりんのこがせのびをしています (こどものくに傑作絵本) |
資料名ヨミ |
キリン ノ コ ガ セノビ オ シテ イマス |
叢書名 |
こどものくに傑作絵本 |
内容紹介 |
母さんみたいに背が高くなりたくて、きりんの子が背伸びをしています。すると、母さんよりも背が高くなって、山よりも背が高くなって…。きりんの子の優しい夢を、味わい深い版画で描いた絵本。 |
著者紹介 |
山口県生まれ。詩人、絵本作家。「ひだまり」で産経児童出版文化賞産経新聞社賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
対談に耳を傾けながら短歌の作り方/読み方がよくわかるストレンジャー(よそ者)のための短歌入門書。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 つくる 第2部 よむ 第3部 ふたたび、つくる |
(他の紹介)著者紹介 |
我妻 俊樹 1968年神奈川県生まれ。2002年頃より短歌をはじめる。2016年、同人誌「率」十号誌上歌集として「足の踏み場、象の墓場」を発表。2023年に第一歌集『カメラは光ることをやめて触った』(書肆侃侃房)上梓。平岡直子とネットプリント「ウマとヒマワリ」を不定期発行中。2005年「歌舞伎」で第三回ビーケーワン怪談大賞を受賞し、怪談作家としても活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平岡 直子 歌人。1984年に神奈川県に生まれ、長野県に育つ。2006年、早稲田短歌会に入会し、本格的に作歌をはじめる。2012年、連作「光と、ひかりの届く先」で第23回歌壇賞受賞。2013年、我妻俊樹とネットプリント「馬とひまわり」(のちに「ウマとヒマワリ」)の発行をはじめる。2021年に歌集『みじかい髪も長い髪も炎』を刊行、同歌集で第66回現代歌人協会賞を受賞。2022年には川柳句集『Ladies and』を刊行。現在「外出」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ