蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
林健太郎著作集 第1巻
|
著者名 |
林 健太郎/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ ケンタロウ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1993.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 234/14/1 | 0110755063 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310009066 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
林 健太郎/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ ケンタロウ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1993.1 |
ページ数 |
422p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-634-67020-8 |
分類記号(9版) |
234 |
分類記号(10版) |
234 |
資料名 |
林健太郎著作集 第1巻 |
資料名ヨミ |
ハヤシ ケンタロウ チョサクシュウ |
巻号 |
第1巻 |
各巻書名 |
歴史学と歴史理論 |
各巻書名ヨミ |
レキシガク ト レキシ リロン |
(他の紹介)内容紹介 |
抗がん薬の副作用は?ホルモン療法っていつまで続くの?再建手術後の生活は?正しい知識が、がんに向き合う最大の“武器”。「手術前」の自分とは違っても、“私らしい生活”は実現できる!最新医療情報も満載! |
(他の紹介)目次 |
第1章 乳がんの“痛み”と手術後の治療を知る 第2章 自分の気持ちを話せる場所をもとう 第3章 外見の変化による苦痛を軽減する「アピアランスケア」 第4章 知っておきたいお金のこと、仕事のこと 第5章 新しい生活スタイルで自分らしく過ごす 第6章 もしも再発したら―乳がんの最新治療法 |
(他の紹介)著者紹介 |
大野 真司 相良病院院長。がん研有明病院顧問(元副院長/乳腺センター長)。1958年福岡県生まれ。1984年に九州大学医学部を卒業。米国テキサス大学の臨床腫瘍学研究員、九州大学病院の講師を経て、2000年から国立大学病院九州がんセンターで乳腺科へ。2015年4月より、がん研究会有明病院乳腺センター長、2018年から副院長。乳がんの手術数が年間1200件以上と日本最多の同センターのリーダーとして、乳がんをはじめとする乳腺のさまざまな病気の診断と治療に当たる。2023年第31回日本乳癌学会学術総会の会長も務めた。2023年9月、鹿児島県の相良病院の院長に就任。患者さんとのコミュニケーションを重視して、治療の個別化・負担の軽減に努め、乳がんでの死亡率0%を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ