蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
調べてわかる!日本の川 1
|
著者名 |
佐久間 博/編著
|
著者名ヨミ |
サクマ ヒロシ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 517// | 1420951913 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916973037 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐久間 博/編著
|
著者名ヨミ |
サクマ ヒロシ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-2866-9 |
分類記号(9版) |
517.21 |
分類記号(10版) |
517.21 |
資料名 |
調べてわかる!日本の川 1 |
資料名ヨミ |
シラベテ ワカル ニホン ノ カワ |
巻号 |
1 |
各巻書名 |
一級河川ってどんな川? |
各巻書名ヨミ |
イッキュウ カセン ッテ ドンナ カワ |
内容紹介 |
日本の川を写真やイラストとともに紹介。1は、一級河川を取り上げ、一級河川とはなにかや、その歴史や治水、生活や産業とのかかわりなどを解説する。 |
著者紹介 |
1949年宮城県生まれ。旅に関するエッセイや小説などを執筆。著書に「パラダイス・マリ」「空飛ぶ微生物ハンター」「いつ?どこで?ビジュアル版巨大地震のしくみ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
料亭の主人・徳兵衛は、老いによる躰の不調や料亭を継ぐ甥への苛立ちから、当てつけとして迷い込んできた子犬に身代を譲ると言い出し…「雨夜の月」(高瀬乃一)、七歳の娘を一人で育てる“何でも屋”の源五郎右衛門は、娘から化け猫のタマの依頼を聞いてほしいと頼まれる。人の命を奪うようになった物の怪退治を請け負った源五郎右衛門だが…「野槌の墓」(宮部みゆき)など、哀しくも心に沁みる短編六編を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
志川 節子 1971年、島根県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。2003年、「七転び」でオール讀物新人賞を受賞。13年、『春はそこまで 風待ち小路の人々』が直木賞候補となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高瀬 乃一 1973年、愛知県生まれ。名古屋女子大学短期大学部卒業。2020年、「をりをり よみ耽り」でオール讀物新人賞を受賞してデビュー。23年に『貸本屋おせん』で日本歴史時代作家協会賞新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 梓澤 要 1953年、静岡県生まれ。明治大学文学部卒業。93年、『喜娘』で歴史文学賞、2014年、『捨ててこそ空也』で歴史時代作家クラブ賞作品賞、17年、『荒仏師 運慶』で中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 馳月 基矢 1985年、長野県五島列島生まれ。京都大学文学部卒業。同大学院修士課程修了。2020年、『姉上は麗しの名医』でデビューし、日本歴史時代作家協会賞の文庫書き下ろし新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 諸田 玲子 静岡市生まれ。上智大学文学部英文科卒業。1996年、「眩惑」でデビュー。2003年、『其の一日』で吉川英治文学新人賞、07年、『奸婦にあらず』で新田次郎文学賞、12年、『四十八人目の忠臣』で歴史時代作家クラブ賞作品賞、18年、『今ひとたびの、和泉式部』で親鸞賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ