検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

まんがグリム童話 第6巻(Kodansha sophia books)

著者名 グリム/[原作]
著者名ヨミ グリム ヤーコプ
出版者 講談社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱コミック分館開架在庫 帯出可C726//0420125403
2 南橘コミック分館開架在庫 帯出可C726//0720181395

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
159 159

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810445203
書誌種別 図書
著者名 アイザック・アシモフ/著
著者名ヨミ アシモフ アイザック
小尾 芙佐/訳
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 2004.8
ページ数 572p
大きさ 22cm
ISBN 4-7897-2343-7
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 コンプリート・ロボット 
資料名ヨミ コンプリート ロボット
内容紹介 アシモフが1939〜77年に著したロボットものの短篇31作を一冊にまとめる。既刊のどの短篇集にも収められていない「親友」も収録。ヒト型ロボットもの、スーザン・キャルヴィンものなど、内容の性格別に構成する。
著者紹介 1920〜92年。ロシア生まれ。SF作家、生化学者。SFのみならずミステリー、科学解説などを含め著作多数。代表作は「わたしはロボット」「銀河帝国の興亡」など。

(他の紹介)内容紹介 なぜ、阪神タイガースは強くなったのか!近本光司、大山悠輔、佐藤輝明、森下翔太ら生え抜きのドラフト1位選手が躍動する阪神。コーチ陣には今岡真訪、久保田智之ら二〇〇五年のセ・リーグ優勝メンバーが集結。日本一となった一九八五年には「四代目ミスター・タイガース」としてチームを牽引した著者が、過去の打線を振り返るとともに、現在のチームの強さに迫る。いま、阪神の「勝つ伝統」がつくられようとしている。
(他の紹介)目次 第1章 猛虎の強打者論(藤村富美男―初代「ミスター・タイガース」が生み出したもの
ランディ・バース―日本で飛躍的な活躍ができた理由 ほか)
第2章 今の阪神打線について語ろう(ホームランを20本打てるバッターが3人いればいい
近本光司―地獄ドラフトから生まれた救世主 ほか)
第3章 猛虎の打撃論(山内式と中西式
168センチ・65キロからの本塁打王 ほか)
第4章 阪神の伝統とは何か?(亡き小林繁さんの言葉「阪神には歴史はあるが伝統はない。巨人にはその伝統があるんだ」
ひとつになって戦っていく伝統を阪神は持てるのか ほか)
第5章 岡田監督に引き継がれる阪神の系譜(15年ぶりに戻ってきた名将・岡田彰布
生粋の阪神ファンが選手になり、監督となる ほか)
(他の紹介)著者紹介 掛布 雅之
 1955年、千葉県生まれ。習志野高校卒業。73年、ドラフト6位で阪神タイガース入団。本塁打王3回、打点王1回、ベストナイン7回、ダイヤモンドグラブ賞6回、オールスターゲーム10年連続出場などの成績を残し、「ミスター・タイガース」(4代目)と呼ばれる。85年には不動の四番打者として球団初の日本一に貢献。88年に現役を引退。阪神タイガースGM付育成&打撃コーディネーター、2軍監督、オーナー付シニア・エグゼクティブ・アドバイザー、HANSHIN LEGEND TELLERなどを歴任。野球解説者、評論家として活躍中。YouTubeチャンネル「掛布雅之の憧球」が話題を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 いばら姫   11-48
2 ルンペルシュティルツヒェン   49-70
3 七羽のカラス   71-96
4 道楽者ハンス   97-120
5 ラプンツェル   121-154
6 ものしり博士   155-170
7 おいしいお粥   171-186
8 小人の話   187-212
9 三本の黄金の髪の毛をもつ悪魔   213-246
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。