検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

『民主』台湾の未来永劫の繁栄を願って 

著者名 野口 五十六/著
著者名ヨミ ノグチ イソロク
出版者 ごま書房新社
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可302//0810508630

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
台湾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917150904
書誌種別 図書
著者名 野口 五十六/著
著者名ヨミ ノグチ イソロク
白石 常介/著
出版者 ごま書房新社
出版年月 2023.10
ページ数 182p
大きさ 19cm
ISBN 4-341-08841-5
分類記号(9版) 302.224
分類記号(10版) 302.224
資料名 『民主』台湾の未来永劫の繁栄を願って 
資料名ヨミ ミンシュ タイワン ノ ミライ エイゴウ ノ ハンエイ オ ネガッテ
副書名 積極現状維持外交
副書名ヨミ セッキョク ゲンジョウ イジ ガイコウ
内容紹介 岐路に立つ日本と台湾、大陸の関係とは。台湾を敬愛するふたりの日本人が、青年時代に思いをはせながら台湾の魅力や地政学上のリスクと対応、デジタルが産生する社会モデルなどを語る。参議院議員・武見敬三との鼎談も収録。
著者紹介 群馬県富岡市生まれ。中華民国国立政治大学東亜研究所修士課程修了。Teledex Inc創業、相談役。

(他の紹介)内容紹介 台湾を敬愛する二人の日本人による「日台絆」の書!「青年時代の李登輝老師との邂逅は生涯の光栄、ご恩を返したい」という元在米実業家。「30年間、台湾の方々と苦楽を共にできたのは望外の幸せ」という元会計事務所・パートナー。
(他の紹介)目次 第1章 中共の野望と対峙してきた台湾の永遠存続を願って
第2章 鼎談編 岐路に立つ日本と台湾、大陸の関係―青年時代に思いをはせて「李登輝老師」を語る(ゲスト:武見敬三厚生労働大臣/参議院議員 野口五十六 白石常介(2023年8月29日収録))
第3章 台湾の魅力
第4章 世界を牽引する台湾デジタル民主主義
第5章 台湾有事ならびに地政学上のリスクおよび対応
第6章 台湾総統選挙
第7章 麗しの民主台湾(フォルモサ)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。