蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 779// | 1421025527 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917149903 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田畑 栄一/監修
|
著者名ヨミ |
タバタ エイイチ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
35p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-577-05195-5 |
分類記号(9版) |
779.14 |
分類記号(10版) |
779.14 |
資料名 |
教育漫才のススメ 1 |
資料名ヨミ |
キョウイク マンザイ ノ ススメ |
副書名 |
君の学校、笑いで変えない? |
副書名ヨミ |
キミ ノ ガッコウ ワライ デ カエナイ |
巻号 |
1 |
各巻書名 |
教育漫才をマナベ! |
各巻書名ヨミ |
キョウイク マンザイ オ マナベ |
内容紹介 |
いじめの元凶である「マイナス言葉と暴力を使用しない」コミュニケーションで教室に笑いを生む教育漫才。1は、教育漫才のルールややり方、流れを解説する。指導のアドバイスも収録。コピーして使うワークシート付き。 |
(他の紹介)目次 |
教育漫才ってなに?(漫才ってなに? 教育漫才のルールを確認しよう! ボケってなに? ツッコミってなに? 自分の目標をたてよう) 教育漫才をやってみよう!(チームを組もう 相方のことを知ってコンビ名を決めよう! ボケとツッコミを決めよう ネタを作ってみよう! ネタを練習しよう ネタを見せ合って、アドバイスをもらおう ネタを発表しよう) |
(他の紹介)著者紹介 |
田畑 栄一 秋田県大館市出身。中学校国語教師、埼玉県の指導主事を経て、平成25年4月より令和5年3月まで小学校の校長を務めた。平成29年に第66回読売教育賞優秀賞受賞。平成27年よりコミュニケーション能力の育成や、いじめ、不登校の予防教育などに向けた取組として「教育漫才」を発案、実践を始め、NHKなど多くのメディアに取り上げられている。現在は一般社団法人「Lauqhter(ラクター)」に所属し、講演活動や研修会講師のほか、「こしがやFM86.8」で毎週金曜日午前10時30分から「タバティの絶好調」の教育パーソナリティー、教育に関する執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ