検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

かげろう忍法帖 1(新潮オンデマンドブックス大活字版)

著者名 山田 風太郎/著
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可DF/ヤ/0117766352

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
929.13 929.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916110111
書誌種別 図書
著者名 山田 風太郎/著
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2010.2
ページ数 295p
大きさ 26cm
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 かげろう忍法帖 1(新潮オンデマンドブックス大活字版)
資料名ヨミ カゲロウ ニンポウ チョウ
叢書名 新潮オンデマンドブックス大活字版
副書名 山田風太郎忍法帖短篇全集1
副書名ヨミ ヤマダ フウタロウ ニンポウ チョウ タンペン ゼンシュウ
巻号 1

(他の紹介)内容紹介 大都会の中心に位置する築四十余年の電子機器専門ビル群。再開発による撤去の話が持ち上がり、ここで働く人たちは“存在していないもの”のように扱われる。弱き者たちに向かう巨大な暴力。この場所を生活の基盤とするウンギョとムジェを取り巻く環境はきびしくなっていく。しかし、そんな中でも二人はささやかな喜びで、互いをあたたかく支えあう。二人が歩く先にはどんな希望が待っているのか…。
(他の紹介)著者紹介 ファン ジョンウン
 1976年生まれ。2005年、短編「マザー」でデビュー。08年に短編集『七時三十二分 象列車』を発表。10年、『百の影』で韓国日報文学賞、12年、『パ氏の入門』で申東曄文学賞、14年、短編「誰が」で李孝石文学賞、15年、『続けてみます』で大山文学賞、17年、中編「笑う男」で金裕貞文学賞、『ディディの傘』で五・一八文学賞と萬海文学賞など数々の文学賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
オ ヨンア
 呉永雅。翻訳家。在日コリアン三世。慶應義塾大学卒業。梨花女子大通訳翻訳大学院博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。