検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ゼロから分かる!図解クラシック音楽 

著者名 宮本 文昭/監修
著者名ヨミ ミヤモト フミアキ
出版者 世界文化社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可760//0118697739
2 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可760//1610170167

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野坂 昭如
2001
311.7 311.7
民主主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916837255
書誌種別 図書
著者名 宮本 文昭/監修
著者名ヨミ ミヤモト フミアキ
富田 隆/監修
出版者 世界文化社
出版年月 2020.3
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-418-19229-8
分類記号(9版) 760
分類記号(10版) 760
資料名 ゼロから分かる!図解クラシック音楽 
資料名ヨミ ゼロ カラ ワカル ズカイ クラシック オンガク
内容紹介 クラシック音楽の基本や、オーケストラと指揮・楽器について、イラストや写真などとともに解説。どんな時にどんなクラシック音楽を聞いたらぴったりくるのかも紹介します。曲の冒頭等が試聴できるQRコード付き。

(他の紹介)内容紹介 デジタルが社会を一変させるなか、政治は分断を生み、機能不全が深刻だ。なぜ私たちは民主主義を実感できないのか?本書は、19世紀の大転換期を生きたトクヴィルの思索と行動を手がかりに、平等・結社・行政・市民のイメージを一新し、実験的な民主主義像を描き出す。新しい技術が人々の想像力を変えた歴史を捉え、民主主義論の第一人者がフランス革命・アメリカ建国後の政治史を解説。AI時代の社会像と人間像を探究する。
(他の紹介)目次 第1章 「平等化」の趨勢
第2章 ポストマンと結社
第3章 行政府を民主化する
第4章 「市民」とは誰か
第5章 分断を超えるプラグマティズム
第6章 「手」の民主主義
第7章 感情と時間の政治へ
(他の紹介)著者紹介 宇野 重規
 1967年東京都生まれ。専門は、政治思想史、政治哲学。東京大学法学部卒業。同大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。千葉大学法経学部助教授などを経て、東京大学社会科学研究所教授。著書『政治哲学へ』(東京大学出版会、渋沢・クローデル賞特別賞)、『トクヴィル』(講談社学術文庫、サントリー学芸賞)、『民主主義とは何か』(講談社現代新書、石橋湛山賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
若林 恵
 1971年生まれ。平凡社『月刊太陽』編集部、『WIRED』日本版編集長を経て、2000年に独立。雑誌、書籍、展覧会の図録などを多数手がける。音楽ジャーナリストとしても活動。2018年、黒鳥社設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。