検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「日本スゴイ」のディストピア 

著者名 早川 タダノリ/著
著者名ヨミ ハヤカワ タダノリ
出版者 青弓社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可210//0710643289

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モーリス・グライツマン 唐沢 則幸 横山 ふさ子
1998
365.5 365.5
生活問題-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916480529
書誌種別 図書
著者名 早川 タダノリ/著
著者名ヨミ ハヤカワ タダノリ
出版者 青弓社
出版年月 2016.6
ページ数 195p
大きさ 21cm
ISBN 4-7872-2065-3
分類記号(9版) 210.7
分類記号(10版) 210.7
資料名 「日本スゴイ」のディストピア 
資料名ヨミ ニホン スゴイ ノ ディストピア
副書名 戦時下自画自賛の系譜
副書名ヨミ センジカ ジガ ジサン ノ ケイフ
内容紹介 テレビや雑誌で目につく「日本スゴイ」の大合唱。実は満洲事変後にも、愛国本・日本主義礼賛本の大洪水が起こっていた。「礼儀正しさ」「勤勉さ」などをキーワードとして、戦時下の言説に「日本スゴイ」現象のルーツをたどる。
著者紹介 1974年生まれ。フィルム製版工などを経て、編集者として勤務。著書に「神国日本のトンデモ決戦生活」「「愛国」の技法」など。

(他の紹介)内容紹介 治療が必要な人の9割は治療を受けていない。早く始めるほどよい。今からでも遅くはない。
(他の紹介)目次 序章 もしかしてアルコール依存症?
第1章 変化するアルコール依存症治療
第2章 飲酒がひき起こす問題
第3章 アルコール依存症で受診する
第4章 アルコール依存症の治療
第5章 本人・家族ができること
(他の紹介)著者紹介 樋口 進
 独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター名誉院長・顧問。精神科医。1954年生まれ。東北大学医学部卒業後、慶應義塾大学医学部精神神経科学教室に入局。のちに国立療養所久里浜病院(現・独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター)へ。同病院の臨床研究部長、副院長、院長などを経て現職。専門はアルコール依存やネット依存、ギャンブル依存などの予防・治療・研究。国際アルコール医学生物学会理事長を務めるなど、アルコール依存治療の分野で国際的に活動。2017年4月、久里浜医療センターに減酒外来を開設。日本アルコール関連問題学会前理事長、WHO専門家諮問委員、内閣官房ギャンブル等依存症対策推進関係者会議会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。