検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

なにわ介護男子 

著者名 宮川 大助/著
著者名ヨミ ミヤガワ ダイスケ
出版者 主婦の友社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可779//1210309033

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

角田 光代
2023
049 049

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917206972
書誌種別 図書
著者名 宮川 大助/著
著者名ヨミ ミヤガワ ダイスケ
宮川 花子/著
出版者 主婦の友社
出版年月 2024.7
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-07-459997-4
分類記号(9版) 779.14
分類記号(10版) 779.14
資料名 なにわ介護男子 
資料名ヨミ ナニワ カイゴ ダンシ
内容紹介 余命1週間という死の瀬戸際から生還し、化学療法によってがんは寛解したが、また病気との闘いが始まり…。完治しない病・多発性骨髄腫の宮川花子の在宅での闘病と、それを支える大助の献身的な介護の日々を綴る。
著者紹介 鳥取県生まれ。夫婦漫才の第一人者。

(他の紹介)内容紹介 みんなが体験しているにもかかわらず、あまり深く考えていないような現象でも、真剣に研究している人たちがいます。その人たちが突き止めた「ふしぎ現象」の名前と由来を、この本で確認してみてください!
(他の紹介)目次 1章 感覚のふしぎ編(社会の教科書で歴史を勉強するよりも、歴史の学習マンガを読んだ方が記憶に残る
→の文字が傾いて見える ほか)
2章 こころのふしぎ編(クレーンゲームで景品がなかなか取れないのに、今まで使ったお金のことを考えるとやめられない
お兄ちゃんは自信満々で「その気になったらなんでもできる」と言うけど、その気にならない ほか)
3章 ことばのふしぎ編(「夏休みはまだ1週間ある」と遊んでたけど、宿題のことを思い出して「もう1週間しかない」となった
隣のクラスの人たちがおいしいケーキ屋さんの話をしていて、そこのケーキが食べたくなった
作文を何度も読み返して書くけど書き間違いに気づかない
私が住んでいるマンションには1階にも2階にも3階にも「4号室」がない)
4章 からだのふしぎ編(ほっぺたから細くて白い毛が1本生えてる!今まで気づかなかったのに!?
お線香の匂いをかぐと、小さい頃に遊びに行ったおじいちゃん・おばあちゃんの家のことを思い出す ほか)
5章 世の中のふしぎ編(大好きなスナック菓子の量が、前より少なくなっている気がする
近所の薬局でジュースが「98円」みたいな中途半端な値段で売られている ほか)


目次


内容細目

1 もうひとつ   7-52
2 月が笑う   53-95
3 こともなし   97-138
4 いつかの一歩   139-176
5 平凡   177-222
6 どこかべつのところで   223-255
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。