検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

中国を知るために 第2集

著者名 竹内 好/著
著者名ヨミ タケウチ ヨシミ
出版者 勁草書房
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可914.6/520/20111408266

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
786.5 786.5
女性問題-日本 女性問題-アメリカ合衆国 女性労働者-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010040694
書誌種別 図書
著者名 竹内 好/著
著者名ヨミ タケウチ ヨシミ
出版者 勁草書房
出版年月 1976
ページ数 252p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 中国を知るために 第2集
資料名ヨミ チュウゴク オ シル タメ ニ
巻号 第2集

(他の紹介)内容紹介 「胃袋」から近現代史を描き直す歴史地理学者が、「なかったこと」にされてきた日常茶飯の世界と、実は主体的だった女性労働者の実像を蘇らせる。間食から紐解く人間交流史。
(他の紹介)目次 プロローグ―「わたし」を探す
第1部 日本の女性たち(糸と饅頭―ある紡績女工のライフヒストリー
焼き芋と胃袋―女工たちの身体と人格
米と潮騒―一〇〇年前の米騒動と女性の自治
月とクリームパン―近代の夜明けと新しき女たち)
第2部 アメリカの女性たち(野ぶどうとペン―女性作家の誕生
パンと綿布―ローウェルの女工たち
キルトと蜂蜜―針と糸で発言する女性たち
ドーナツと胃袋―台所と学びとシスターフッド
エピローグ―「わたしたち」を生きる)
(他の紹介)著者紹介 湯澤 規子
 1974年大阪府生まれ。法政大学人間環境学部教授。筑波大学大学院歴史・人類学研究科単位取得満期退学。博士(文学)。明治大学経営学部専任講師、筑波大学生命環境系准教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。