蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 383// | 0410652994 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916836028 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジャック・アタリ/著
|
著者名ヨミ |
アタリ ジャック |
|
林 昌宏/訳 |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
358,29p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8334-2361-8 |
分類記号(9版) |
383.8 |
分類記号(10版) |
383.8 |
資料名 |
食の歴史 |
資料名ヨミ |
ショク ノ レキシ |
副書名 |
人類はこれまで何を食べてきたのか |
副書名ヨミ |
ジンルイ ワ コレマデ ナニ オ タベテ キタ ノカ |
内容紹介 |
食の歴史と未来を知れば、政治、社会、テクノロジー、地政学、イデオロギー、文化、快楽等も一挙にわかる-。ヨーロッパを代表する知識人、ジャック・アタリが、人間の食のあり方に関する過去と未来を論じる。 |
著者紹介 |
1943年アルジェリア生まれ。フランス国立行政学院(ENA)卒業。フランソワ・ミッテラン大統領顧問などを歴任。著書に「新世界秩序」「21世紀の歴史」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
教科書には載らないけれどその存在感、メジャー級!知られざる活躍、ご当地推し、戦国のキラキラネーム…“縁の下”の偉人たち! |
(他の紹介)目次 |
第1章 もっと知られるべき!隠れちゃってる名将たち(藤田信吉―「関ヶ原の戦い」影の仕掛け人?家康からもVIP待遇の超有能武将 九戸政実―知られざる天下統一、最後の戦い!秀吉に喧嘩を売った“みちのくの雄” 依田信蕃―「天正壬午の乱」の真の主役!あの真田家より“スゴい国衆 大島雲八―御年九十三歳で「関ヶ原」に参戦!?弓の腕前ひとつで話り継がれるレジェンド 尚円―人呼んで“琉球の秀吉”!?百姓から身を起こし、琉球国王に! 白井浄三―あの謙信に唯一黒星を付ける!ミステリアスな天才軍師の正体とは? 田中勝介―日本人初の太平洋横断&アメリカ大陸上陸!偉業を達成した謎の京都商人) 第2章 この銅像、誰?地元じゃ有名人な武将たち(川村重吉―今も石巻を見守り続ける、伊達政宗を支えた治水工事の“神様”! 伊奈忠次―埼玉県伊奈町の由来に!家康が信頼したインフラ工事のスペシャリスト 太田左近―地元では鈴木孫一より人気!?天下人秀吉の水攻めに抗った雑賀衆の頭領 山田長政―シャムに渡った自称「信長の末裔」!海外にも像が立つ異色の日本人 毛受家照―「鬼柴田と云われしは我なり!」賎ヶ岳で主君の身代わりとなった忠臣 妙林尼―その強さは、まるで巴御前!強敵・島津家を十六回も撃退した“尼城主” 鶴姫―大内家の水軍を打ち破る!“瀬戸内のジャンヌ・ダルク”の実像とは?) 第3章 スゴいのにいつもモブキャラ!戦国の色んなユニット(北条五色備 北条綱成・北条綱高・富永左衛門尉・笠原能登守・多目周防守―「黄・赤・青・白・黒」からなる五つの部隊!北条家の元祖“ゴレンジャー” 賎ヶ岳の七本槍になり損ねた二人 石河兵助・桜井佐吉―実は九人だった“賎ヶ岳の七本槍”!その残りの二人の素顔とは? ほか) 第4章 マニアックな偉業の数々!教科書には載らない武将たち(木村吉清―実は県名「福島」の名付け親!?なのに県民に知られていない福島城主 江川三代 江川英元・英吉・英長―武士と酒造業の二刀流!家康も絶賛した日本一の酒の味とは? ほか) 第5章 思わず二度見!ひとクセあるお名前の武将たち(北信愛―今に語り継がれる「花巻城の夜討ち」の奮戦!東北の“二大愛ちゃん”その1 安東愛季―孤高の風貌は、まるで北斗七星!東北の“二大愛ちゃん”その2 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
長谷川 ヨシテル 歴史ナビゲーター、歴史作家。「れきしクン」のニックネームでタレントとしても活躍。埼玉県熊谷市出身。熊谷高校、立教大学卒。漫才師としてデビュー。現在は歴史ナビゲーターとして、日本全国でイベントや講演会などに出演、明るくわかりやすいトークで歴史の魅力を伝えている。テレビ・ラジオへの出演のみならず、歴史に関する番組・演劇の構成作家や、歴史ゲームのリサーチャーも務めるほか、講談社の「決戦!小説大賞」の第1回と第2回で小説家として入選するなど、幅広く活動している。NHK大河ドラマ『真田丸』や映画『関ヶ原』『燃えよ剣』などにエキストラとして出演。『クイズ!オンリー1』の「戦国武将」ブロックで優勝して賞金100万円を獲得(TBS、2019年放送)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ