蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
子どもの目を守る本 (健康ライブラリー)
|
著者名 |
三木 淳司/監修
|
著者名ヨミ |
ミキ アツシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 496// | 0118857507 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 496// | 0310725098 |
○ |
3 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 496// | 1410315251 |
○ |
4 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 496// | 2010093058 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
とことんツバメ、アマツバメ
佐藤 信敏/写真…
僕には鳥の言葉がわかる
鈴木 俊貴/著
シマエナガと交換日記 : 冬春夏…2
forest_l…
にっぽんスズメ日誌 : NO SU…
中野 さとる/写…
シマエナガと交換日記 : 冬…[1]
forest_l…
もしも世界からカラスが消えたら
松原 始/著
にっぽんのメジロ
小宮 輝之/監修…
ニワシドリのひみつをもとめて : …
鈴木 まもる/著
とことんエナガ、シマエナガ
BIRDER編集…
にっぽんのスズメ
小宮 輝之/監修…
まるごとしまえなが
山本 光一/著
にっぽんカラス遊戯 : スーパービ…
松原 始/監修・…
にっぽんツバメ紀行
宮本 桂/写真,…
ニュースなカラス、観察奮闘記
樋口 広芳/著
ツバメのせかい
長谷川 克/著,…
もっとディープに!カラス学 : 体…
杉田 昭栄/著
旅するカラス屋
松原 始/[著]
カラスをだます
塚原 直樹/著
カラスのいいぶん : 人と生きるこ…
嶋田 泰子/著,…
ツバメのひみつ
長谷川 克/著,…
カラスは飼えるか
松原 始/著
どっちが強い!?カラスvsコウモリ…
スライウム/スト…
シマエナガちゃんの日々 : ぼくは…
小原 玲/写真,…
LAST PARADISE : 精…
嶋田 忠/写真・…
鳥はなぜ鳴く?ホーホケキョの科学
松田 道生/著,…
スズメのくらし
平野 伸明/文・…
ツバメのくらし写真百科
大田 眞也/著
ひなエナガちゃん
小原 玲/著
にっぽんツバメ便り : ツバメが来…
宮本 桂/写真,…
ある日、すずめがやって来た。
佐々木 淳子/著
にっぽんスズメ楽園(パラダイス) …
中野 さとる/写…
カラス学のすすめ
杉田 昭栄/著
カラスの文化史
カンダス・サビッ…
にっぽんのカラス : スーパービジ…
松原 始/監修・…
道具を使うカラスの物語 : 生物界…
パメラ・S.ター…
カラスのジョーシキってなんだ?
柴田 佳秀/文,…
もっとシマエナガちゃん
小原 玲/著
にっぽんスズメ散歩 : GO!GO…
ポンプラボ/編,…
カラスと人の巣づくり協定
後藤 三千代/著
にっぽんスズメしぐさ : MOTT…
中野 さとる/写…
なぜ・どうして種の数は増えるのか …
Peter R.…
シマエナガちゃん
小原 玲/著
にっぽんスズメ歳時記 : WE♥S…
中野 さとる/写…
ツバメ観察記
孝森 まさひで/…
カラスの補習授業
松原 始/著
ゆかいな聞き耳ずきん : クロツグ…
石塚 徹/文,岩…
ツバメの謎 : ツバメの繁殖行動は…
北村 亘/著
カラスのひみつ : 生態と行動のふ…
松原 始/監修
ニワシドリのひみつ : 庭師鳥は芸…
鈴木 まもる/文…
スズメのくらし
平野 伸明/文・…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917041260 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三木 淳司/監修
|
著者名ヨミ |
ミキ アツシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
98p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-528224-3 |
分類記号(9版) |
496 |
分類記号(10版) |
496 |
資料名 |
子どもの目を守る本 (健康ライブラリー) |
資料名ヨミ |
コドモ ノ メ オ マモル ホン |
叢書名 |
健康ライブラリー |
副書名 |
イラスト版 |
副書名ヨミ |
イラストバン |
内容紹介 |
弱視、近視、斜視…。子どもの目の見逃したくない気がかりなサインとは? 見え方の異常から治療が必要な病気まで、早期に見つけたい目の病気の知識などをわかりやすく解説。子どもの目に関するよくある質問も紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
野鳥専門誌が、注目の鳥をあらゆる角度からビジュアル満載で徹底的に紹介する「とことん」シリーズ、第2弾は最新版カラス入門。 |
(他の紹介)目次 |
Butoハシブトガラス(清水/哲朗) Bosoハシボソガラス(宮本/桂) 今さら聞けない…カラスってどんな鳥(BIRDER) じっくり観察してみよう!カラスの羽の秘密(ピエール☆ヤギ) ブトとボソだけじゃない、国内で見られるそのほかのカラスたち(BIRDER) 世界の“黒いカラス”たち(松村/伸夫) じつはカラスのなかまです(BIRDER) 1年のくらし(松原/始) 朝から晩までカラス漬け 街のカラスの1日をのぞいてみよう!(松原/始) あなたの知らない?カラスの衣食住(BIRDER) カラス、なぜ鳴くの?(塚原/直樹) カラスはかしこい!かしこい?(柴田/佳秀) カラスはいったい、どれくらいかしこいのか(杉田/昭栄) カラスが不吉な鳥になった理由(細川/博昭) カラスとの共存をめざして(塚原/直樹) カラスと人の理想的なつき合い方とは(中村/眞樹子) カラスにまつわる都市伝説(柴田/佳秀) カラスの撮り方、教えます(清水/哲朗) カラスのSOS対応Q&A(ピエール☆ヤギ) カラスの羽ペンの作り方(BIRDER) 神社で見られるカラスたち(BIRDER) カラス屋のイチオシ!カラスグッズ(BIRDER) カラスファンのためのブックガイド |
目次
内容細目
前のページへ