蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
パーフェクト・ブルー (創元推理文庫)
|
著者名 |
宮部 みゆき/著
|
著者名ヨミ |
ミヤベ ミユキ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | BF/ミ/ | 0118717651 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916809955 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮部 みゆき/著
|
著者名ヨミ |
ミヤベ ミユキ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
371p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-488-41103-9 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
パーフェクト・ブルー (創元推理文庫) |
資料名ヨミ |
パーフェクト ブルー |
叢書名 |
創元推理文庫 |
叢書名巻次 |
Mみ1-1 |
内容紹介 |
地元の高校球児のスター・諸岡克彦が、謎の死を遂げた。偶然その場に居合わせた弟の進也、蓮見探偵事務所の加代子、そして「俺」は、捜査を開始する…。元警察犬「マサ」の視点で描くミステリー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
87歳、内外を舞台にヨコオが語る、生と死、そして創作の自由な世界。心身が衰え、以前のように絵筆が握れなくなったことを「新たな画風」とポジティブに考える。制限のある状態をむしろ「自然体」と受け止め、自分の変化を楽しむ。執着を捨て、余計な言葉を捨て、軽やかに自由に絵と向き合う87歳美術家の、人生について、創作について。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 本当に死にそうだった―急性心筋梗塞で絵筆を持たなかった二週間(人生最大級の痛み、そして救急搬送 画家はアーティストではなく、アスリートである 痛みと恐怖 僕は病気と闘わない) 第2章 僕も時々、死んだふり(生き物たちの「死んだふり」戦略 死亡通知と『遺作集』 ほか) 第3章 面倒くさいで救われる(「面倒くさいことはやらない」主義 結婚は相手任せ、職業は運任せ ほか) 第4章 新しい作品、新しい生き方(この年で手に入れた新たな画風 ハンディキャップが自然体 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
横尾 忠則 美術家。1936年兵庫県生まれ。72年にニューヨーク近代美術館で個展。その後もパリ、ヴェネツィア、サンパウロなど各国のビエンナーレに出品し、世界各地の美術館で個展を開催するなど、国際的に高い評価を得ている。また東京都現代美術館、東京国立博物館など国内でも相次いで個展を開催し、2012年神戸市に横尾忠則現代美術館、13年香川県に豊島横尾館開館。95年毎日芸術賞、11年旭日小綬章、朝日賞、15年高松宮殿下記念世界文化賞、令和2年度東京都名誉都民顕彰、23年日本芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ