検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

二十四の瞳 (TUTTLE CLASSICS)

著者名 壷井 栄/著
著者名ヨミ ツボイ サカエ
出版者 チャールズ・イー・タトル出版
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可WF//0118600451

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉海 直人
2014
E E
乗物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910012394
書誌種別 図書
著者名 壷井 栄/著
著者名ヨミ ツボイ サカエ
Akira Miura/訳
出版者 チャールズ・イー・タトル出版
出版年月 2007.1
ページ数 8,244p
大きさ 21cm
ISBN 4-8053-0772-4
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 二十四の瞳 (TUTTLE CLASSICS)
資料名ヨミ ニジュウシ ノ ヒトミ
叢書名 TUTTLE CLASSICS
副書名 A Novel
副書名ヨミ ア ノヴェル
内容紹介 1928年4月ごろ、瀬戸内海べりの寒村へ若い女の先生が赴任してきた…。女教員としての苦難や戦争を、12人の教え子のあゆみとからませながら、明るく暖かく描く。生活感にあふれた壷井文学の傑作を英訳。
著者紹介 1900〜67年。小豆島生まれ。村役場等の勤務を経て、25年に上京し、詩人の壷井繁治と結婚。小説を書き始める。
その他注記 本文は英語



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。