検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

いたみを抱えた人の話を聞く 

著者名 岸本 寛史/著
著者名ヨミ キシモト ノリフミ
出版者 創元社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可490//0710714296

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
医師と患者 緩和ケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917138751
書誌種別 図書
著者名 岸本 寛史/著
著者名ヨミ キシモト ノリフミ
近藤 雄生/聞き手
出版者 創元社
出版年月 2023.9
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-11812-3
分類記号(9版) 490.145
分類記号(10版) 490.145
資料名 いたみを抱えた人の話を聞く 
資料名ヨミ イタミ オ カカエタ ヒト ノ ハナシ オ キク
内容紹介 目の前の人の「いたみ」とどう向き合うか。多くの吃音当事者に話を聞いてきたノンフィクション作家が聞き手となり、患者一人ひとりの物語に耳を傾けながら治療を行う緩和ケア医と言葉を交わした記録。
著者紹介 内科医。静岡県立総合病院緩和医療科部長。

(他の紹介)内容紹介 多くの吃音当事者に話を聞いてきたノンフィクション作家が聞き手となり、患者一人ひとりの物語に耳を傾けながら治療を行う緩和ケア医と言葉を交わした対話の記録。
(他の紹介)目次 第1章 岸本先生はどのように話を聞いてきたか(ただ、そばにいること
この人の思いを全然わかっていなかった ほか)
第2章 話を聞く方法について(意識水準を下げて聞く
葛藤を抱える ほか)
第3章 夢によって開かれた心理学への扉(学生時代に夢があふれ出した
幼いころから死が怖かった ほか)
第4章 現代の医療について(脳科学的に見直されつつある夢の意味
せん妄の捉え方から見える医療の問題 ほか)
第5章 いたみを抱えた人の話を聞くことについて(死とどう向き合うか
死を迎えるときの時間体験 ほか)
(他の紹介)著者紹介 近藤 雄生
 1976年東京都生まれ。東京大学工学部卒業、同大学院修了。2003年、旅をしながらライターとして活動しようと、結婚直後の妻とともに日本を発つ。オーストラリア、東南アジア、中国、ユーラシア大陸で、5年以上にわたって、移動・定住を繰り返しながら月刊誌や週刊誌にルポルタージュなどを寄稿。2008年に帰国。以来、京都市を拠点に執筆する。大谷大学/放送大学非常勤講師、理系ライター集団「チーム・パスカル」メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岸本 寛史
 1966年生まれ。1991年京都大学医学部卒業。内科医。富山大学保健管理センター助教授、京都大学医学部附属病院准教授を経て、現在、静岡県立総合病院緩和医療科部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。