蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ぞうのホートンひとだすけ (ドクター=スースの絵本)
|
著者名 |
ドクター=スース/さく・え
|
著者名ヨミ |
ドクター・スース |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1985.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ゾウ/ | 0120311345 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太陽の王子ホルスの大冒険 : 東映…
深沢 一夫/脚本…
かぐや姫の物語
高畑 勲/原案・…
ホーホケキョとなりの山田くん
いしい ひさいち…
アルプスの少女ハイジ アルムの山
高畑 勲/演出,…
アルプスの少女ハイジ ハイジとクラ…
高畑 勲/演出,…
君が戦争を欲しないならば
高畑 勲/著
かぐや姫の物語
高畑 勲/監督・…
平成狸合戦ぽんぽこ : 総天然色漫…
高畑 勲/監督・…
火垂るの墓
高畑 勲/監督・…
平成狸合戦ぽんぽこ : 総天然色漫…
高畑 勲/原作・…
ちひろさんと過ごした時間 : いわ…
黒柳 徹子/ほか…
おもひでぽろぽろ
岡本 螢/原作,…
かぐや姫の物語
高畑 勲/原案・…
アニメーション、折りにふれて
高畑 勲/著
火垂るの墓
野坂 昭如/原作…
かぐや姫の物語
高畑 勲/原案,…
赤毛のアン : グリーンゲーブルズ…
高畑 勲/監督・…
パンダコパンダその1
宮崎 駿/原案 …
パンダコパ…雨ふりサーカスの巻その3
宮崎 駿/原案 …
パンダコパ…雨ふりサーカスの巻その2
宮崎 駿/原案 …
パンダコパ…雨ふりサーカスの巻その1
宮崎 駿/原案 …
パンダコパンダその3
宮崎 駿/原案 …
パンダコパンダその2
宮崎 駿/原案 …
一枚の絵から日本編
高畑 勲/著
一枚の絵から海外編
高畑 勲/著
アルプスの少女ハイジ : 長編アニ…
高畑 勲/演出,…
火垂るの墓
高畑 勲/監督・…
パンダコパンダ
高畑 勲/演出,…
パンダコパンダ
宮崎 駿/原案・…
母をたずねて三千里 : 完結版
高畑 勲/監督,…
セロ弾きのゴーシュ
高畑 勲/監督・…
王と鳥 : スタジオジブリの原点
高畑 勲/[ほか…
アルプスの少女ハイジ4
高畑 勲/演出,…
アルプスの少女ハイジ3
高畑 勲/演出,…
アルプスの少女ハイジ6
高畑 勲/演出,…
アルプスの少女ハイジ12
高畑 勲/演出,…
アルプスの少女ハイジ11
高畑 勲/演出,…
アルプスの少女ハイジ1
高畑 勲/演出,…
アルプスの少女ハイジ13
高畑 勲/演出,…
アルプスの少女ハイジ10
高畑 勲/演出,…
アルプスの少女ハイジ9
高畑 勲/演出,…
アルプスの少女ハイジ5
高畑 勲/演出,…
アルプスの少女ハイジ7
高畑 勲/演出,…
宮崎駿とジブリ美術館
佐藤 寿一/演出…
アルプスの少女ハイジ2
高畑 勲/演出,…
アルプスの少女ハイジ8
高畑 勲/演出,…
キリクと魔女
ミッシェル・オス…
赤毛のアンVOL.2
高畑 勲/演出,…
赤毛のアンVOL.1
高畑 勲/演出,…
母をたずねて三千里Vol.9
高畑 勲/監督,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110038077 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ドクター=スース/さく・え
|
著者名ヨミ |
ドクター・スース |
|
わたなべ しげお/やく |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
1985.4 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-03-327290-9 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ぞうのホートンひとだすけ (ドクター=スースの絵本) |
資料名ヨミ |
ゾウ ノ ホートン ヒトダスケ |
叢書名 |
ドクター=スースの絵本 |
(他の紹介)内容紹介 |
フランス中央部のオーヴェルニュ地方にある、人口200人に満たない小さな村に住む木蓮さんが見つけた、心豊かな田舎暮らしと四季折々の絶景に出会える小さな旅。愛らしい生き物たちとともに大地の恵みを受けて生きる日々と、フランス各地を旅して出会ったお気に入りの小さな村を、合計48のエピソードで紹介。ちょっぴり不便だけど、とっても楽しいフランスの小さな村をオールカラーで紹介する12カ月のフォトエッセイ。自宅の畑で収穫した季節の野菜や果物を使ったお手軽レシピのほか、毎日の暮らしに彩りを添える雑貨やインテリアも必見。 |
(他の紹介)目次 |
蒸気機関車が走る美しい村(Martel(マルテル)) P^aques(復活祭) 国際アンティーク市(L’Isle‐sur‐la‐Sorgue(リル・シュル・ラ・ソルグ)) カナルの蚤の市へ出かけよう!(Villeurbanne(ヴィルールバンヌ)) リラの花咲くころ ちょっとオシャレなマルシェの町(Uz`es(ユゼス)) ホワイトアスパラガスの食べ方 モネの庭のファン必見!睡蓮の里(Latour‐Marliac(ラトゥール・マルリアック)) エルダーフラワーに囲まれた暮らし 最近のお気に入りの村(Monpazier(モンパジエ)) バラに誘われて訪れた町(Senlis(サンリス)) 柔らかいブルーの亜麻畑 幸せを願う小麦のブーケ 秘密にしておきたい可愛い村(Issigeac(イシジャック)) プロヴァンスに伝わる美しい物語 野草合宿とひと夏の思い出(Cajarc(カジャルク)) アンヌ・ヴィルランジュの住む山の世界(Col du Galibier(ガリビエール峠)) 養蜂を始めよう! ひまわりの海へ 赤ワインの村(Gigondas(ジゴンダス))〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ