蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
世界観光事情まち歩きの楽しみ 続
|
著者名 |
秋山 秀一/著
|
著者名ヨミ |
アキヤマ シュウイチ |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 290// | 0510489248 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
はっくしょんしてよかばくん
矢崎 節夫/さく…
赤いヤッケの駅長さん
はま みつを/作…
おおかみかいだんかけのぼれ
松澤 睦実/作,…
ケーキをじょうずにわけるには?
木村 裕一/作,…
月のうさぎ
瀬戸内 寂聴/文…
こびとのくつや : 「グリム童話」…
グリム/[原作]…
月のうさぎ
瀬戸内 寂聴/文…
きむらゆういちの「ミリオンセラーの…
木村 裕一/著
まんげつのよるに
木村 裕一/作,…
まほうつかいのイイコト♥アール
やすい すえこ/…
いつまでもいっしょどこまでもいっし…
永淵 浩子/文,…
オオカミのあっかんべー
木村 裕一/著,…
あつまれしょうぼうしゃ
岡村 好文/作・…
きむら式童話のつくり方
木村 裕一/著
くるまだいすき
岡村 好文/作・…
キミへの手紙
木村 裕一/作,…
あるはれたひに : One sun…
木村 裕一/作,…
あらしのよるに : One sto…
木村 裕一/作,…
風切る翼
木村 裕一/作,…
まっくろけのうし
小野 和子/文,…
ふぶきのあした
木村 裕一/作,…
もしもあのとき
木村 裕一/作,…
こぞうのパウのたたかい
木村 裕一/作,…
こぞうのパウのだいぼうけん
木村 裕一/作,…
こぞうのパウのたびだち
木村 裕一/作,…
火曜日は、木村みゆき先生
木村 裕一/作,…
どしゃぶりのひに
木村 裕一/作,…
マークにきをつけて : スーパーで…
小野寺 悦子/作…
オオカミのごちそう
木村 裕一/ぶん…
きりのなかで
木村 裕一/作,…
水曜日は、スーパースター
木村 裕一/作,…
ごめんねごん
木村 裕一/作,…
うらしまたろう
木村 裕一/構成…
おむすびころりん
木村 裕一/構成…
はなさかじいさん
木村 裕一/構成…
くものきれまに
木村 裕一/作,…
つぶつぶさんはまほうつかい?
野本 淳一/作,…
たんていモグルのきつねくんがあやし…
木村 裕一/作,…
月曜日は、原始人
木村 裕一/作,…
かぐやひめ
木村 裕一/構成…
ももたろう
木村 裕一/構成…
でたぞ!かいじゅうでんとう
木村 裕一/作,…
にんげんごっこ
木村 裕一/作,…
ライオンだぞ! : しかけえほん
木村 裕一/作,…
3組ものがたりネコ屋敷の怪人
大野 哲郎/作,…
日曜日は,なっちゃんちの犬
木村 裕一/作,…
コンキチのゆびきりげんまん
本田 カヨ子/作…
まるさんかくへんしんかいじゅう
木村 裕一/さく…
さかなのやくそく
戸田 和代/作,…
あるはれたひに
木村 裕一/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917138604 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
秋山 秀一/著
|
著者名ヨミ |
アキヤマ シュウイチ |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7879-7873-8 |
分類記号(9版) |
290.9 |
分類記号(10版) |
290.9 |
資料名 |
世界観光事情まち歩きの楽しみ 続 |
資料名ヨミ |
セカイ カンコウ ジジョウ マチアルキ ノ タノシミ |
巻号 |
続 |
内容紹介 |
カッパドキア、アムステルダム、ナスカ、釜山、ルクソール…。200回以上も海外旅行をした旅の達人が世界32都市の絶景や街の歴史、グルメなどを、豊富な写真と共に紹介する。『マネジメントスクエア』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京教育大学(現・筑波大学)大学院修了。旅行作家・エッセイスト。日本エッセイスト・クラブ常務理事、日本旅行作家協会会員、日本外国特派員協会会員。 |
(他の紹介)目次 |
バース―イギリス チュニスとその周辺―チュニジア アイルランド カッパドキア―トルコ アムステルダム―オランダ ウルグアイ ジョージア デリー―インド ラオス 平遙古城―中国 ポンペイ―イタリア ブラチスラバ―スロバキア ナスカ―ペルー オビドス―ポルトガル ブハラ―ウズベキスタン アブ・シンベル神殿―エジプト テオティワカン―メキシコ ペテルゴフ―ロシア ホイアン―ベトナム 北アイルランド―イギリス〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
秋山 秀一 旅行作家・エッセイスト。1950(昭和25)年、東京都生まれ。東京教育大学(現・筑波大学)大学院修了後、東京成徳大学教授等を経て、取材・執筆に専念。日本エッセイスト・クラブ常務理事、日本旅行作家協会会員、日本外国特派員協会(FCCJ)会員。NHK文化センター講師。海外への旅217回、訪れた国と地域90カ所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ