蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
椋鳩十のサル物語 (椋鳩十まるごと動物ものがたり)
|
著者名 |
椋 鳩十/作
|
著者名ヨミ |
ムク ハトジュウ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1996.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ム/ | 0120310446 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 913/ム/ | 1520310820 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
椋鳩十童話集 : 大造じいさんとガ…
椋 鳩十/著,く…
あったらいいね
多田 ヒロシ/作
ほんとかな ほんとかな
多田 ヒロシ/作
ぶうとぴょんのまほうのつえ
多田 ヒロシ/作
はんぶんこ
多田 ヒロシ/作
りんごがドスーン
多田 ヒロシ/作…
におい山脈 : 椋鳩十・梶山俊夫も…
椋 鳩十/文,梶…
ひとりぼっちのつる
椋 鳩十/作,黒…
母ぐま子ぐま
椋 鳩十/作,村…
ほうまんの池のカッパ
椋 鳩十/文,赤…
かたあしの母すずめ
椋 鳩十/作,大…
大造じいさんとがん
椋 鳩十/作,あ…
藤吉じいとイノシシ
椋 鳩十/作,保…
ふ・ふ・ふ
梅田 さとえ/さ…
ねずみさんのくらべっこ
多田 ヒロシ/作
マヤの一生
椋 鳩十/著,小…
モモちゃんとあかね
椋 鳩十/著,小…
片耳の大シカ
椋 鳩十/著,小…
大造じいさんと雁
椋 鳩十/作,網…
りんごがドスーン
多田 ヒロシ/作…
アルプスの猛犬
椋 鳩十/著,小…
金色の足あと
椋 鳩十/著,小…
ねずみさんのおかいもの
多田 ヒロシ/作
山の太郎グマ
椋 鳩十/著,小…
大造じいさんとガン
椋 鳩十/著,小…
天気がへんだ : 地球温暖化がわか…
桐生 広人/著,…
わたしたちの地球をすくおう : 地…
桐生 広人/著,…
エネルギーをどうする : 新しいエ…
桐生 広人/著,…
オゾンホールのなぞ : 大気汚染が…
桐生 広人/著,…
ゴミとつきあおう : 環境ホルモン…
桐生 広人/著,…
はらっぱのおはなし
椋 鳩十/作,小…
ねずみのミーちゃんききいっぱつ
上地 ちづ子/脚…
ヤクザル大王
椋 鳩十/著,南…
さあゆけ!ロボット
大石 真/作,多…
椋鳩十童話選集 : 大造爺さんと雁…
椋 鳩十/原作,…
もくちゃんもこちゃんのはじめてのよ…
神沢 利子/さく…
にょきにょき
多田 ヒロシ/作
クロのひみつ
椋 鳩十/作,鈴…
まんじゅうこわい
多田 ヒロシ/文…
おれウサギ係長
笹川 奎治/作,…
カワウソの海
椋 鳩十/原作,…
白いサメ
椋 鳩十/原作,…
黒いギャング
椋 鳩十/原作,…
山の太郎グマ
椋 鳩十/原作,…
山へ帰る
椋 鳩十/原作,…
片耳の大シカ
椋 鳩十/原作,…
ねずみさんのながいパン
多田 ヒロシ/作
山の大将
椋 鳩十/原作,…
金色の足あと
椋 鳩十/原作,…
椋鳩十まるごとシカ物語
椋 鳩十/作,町…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610009349 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
椋 鳩十/作
|
著者名ヨミ |
ムク ハトジュウ |
|
多田 ヒロシ/絵 |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1996.2 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-652-02269-7 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
椋鳩十のサル物語 (椋鳩十まるごと動物ものがたり) |
資料名ヨミ |
ムク ハトジュウ ノ サル モノガタリ |
叢書名 |
椋鳩十まるごと動物ものがたり |
叢書名巻次 |
9 |
内容紹介 |
ボスを中心に群れを形成して生活する野性ザル。そんなサルたちの暮しを描いた物語。わがままなサルが仲間はずれにされて、さびしさを知る「わがまま子ザル」など11篇を収録。 |
著者紹介 |
1905年長野県生まれ。法政大学で文学を学ぶ。学校の教師や詩人を経て38年からは児童文学に専念。数多くの名作を遺す。1987年没。 |
(他の紹介)内容紹介 |
八年前の大捕物で、逃亡した盗賊一味の頭、霞の藤兵衛が江戸へ舞い戻ってきたらしい。報せを受けた南町奉行所吟味方与力の秋山久蔵は、早速岡っ引きの幸吉らに探索を命じる。同じころ、幸吉の婿入り先である船宿「笹舟」の様子を窺う、妙な女が目撃される。盗賊一味との関係を疑う久蔵だったが―。好評シリーズ、第十七弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤井 邦夫 1946年北海道生まれ。テレビドラマ「特捜最前線」で脚本家デビュー。以後、刑事ドラマ、時代劇を中心に、監督、脚本家として多くの作品を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 わがまま子ザル
5-14
-
-
2 岩あなのサル
15-31
-
-
3 おりの中のサル
32-50
-
-
4 野生のさけび声
51-76
-
-
5 朝やけの山
77-86
-
-
6 山へ帰る
87-108
-
-
7 子ザルひよし
109-143
-
-
8 大ワシとサル
144-156
-
-
9 山のいかり
157-168
-
-
10 いたずらサル
169-197
-
-
11 サル異変
198-221
-
前のページへ