蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 290// | 1920045778 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
自閉症-闘病記 注意欠陥多動性障害-闘病記 日本-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910220974 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
陰山 英男/監修
|
著者名ヨミ |
カゲヤマ ヒデオ |
出版者 |
ひかりのくに
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
27×13cm |
ISBN |
4-564-00843-6 |
分類記号(9版) |
290.33 |
分類記号(10版) |
290.33 |
資料名 |
辞書びきえほん世界地図 |
資料名ヨミ |
ジショビキ エホン セカイ チズ |
内容紹介 |
世界194カ国の様子を、カラフルな地図や楽しいイラスト、たくさんの写真を使って紹介する。前半は各国の地図をあいうえお順に掲載。後半は、世界遺産について詳しく説明する。調べたいことがさらに広がるような構成。 |
(他の紹介)内容紹介 |
コロナ禍による緊急事態宣言下の京都、オタク少年が形成された大阪、約束の地・神戸。訪れた先で、心はさまざまなものにさらわれ、さまよって動く。ADHDとASDを併発した文学研究者が訪れた先で心さらわれ、過去を思い起こし、日本各地を「旅」する現実と幻想が交錯する旅行記―。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 京都・解離・コロナ禍(この旅について 京都(一日目) 京都(二日目) 京都(三日目) 京都(四日目) 旅をおえて) 第2部 全国・嗜癖・人生を振りかえって(書く前に 大阪(1)―オタク少年形成史 大阪(2)―辺境としての西成 神戸(1)―約束の地 神戸(2)―沢渡さん 鳴戸 東京(A) 坂井、金沢、勝山、仙台、石巻 東京(B)箱根、真鶴、堺、尾道、宇部、下関、水俣) |
(他の紹介)著者紹介 |
横道 誠 京都府立大学文学部准教授。1979年生まれ。大阪市出身。京都大学大学院人間・環境学研究科研究指導認定退学。文学博士(京都大学)。専門は、文学・当事者研究。最近は、余暇の多くを「発達仲間」との交流や自助グループの運営に充てている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ