検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

おねえちゃんって、もうたいへん! (おはなしトントン)

著者名 いとう みく/作
著者名ヨミ イトウ ミク
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室在庫 帯出可913/オ/1120148786
2 上川淵図書児童分館開架貸出中 帯出可913/オ/0320468549 ×
3 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/0420408957
4 城南図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/0820358729
5 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/1320162405
6 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/オ/CS1420167148
7 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/オ/CS1420494591
8 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/1620123958
9 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/1720301389
10 総社図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/1820146304
11 図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/1920122643

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
916 916
性同一性障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916052175
書誌種別 図書
著者名 いとう みく/作
著者名ヨミ イトウ ミク
つじむら あゆこ/絵
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.6
ページ数 79p
大きさ 22cm
ISBN 4-265-06714-5
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 おねえちゃんって、もうたいへん! (おはなしトントン)
資料名ヨミ オネエチャン ッテ モウ タイヘン
叢書名 おはなしトントン
叢書名巻次 36
内容紹介 ママが再婚して、新しいパパの娘がココの妹になった。名前はナッちゃん、3歳。ママにすっかりなついていることが、ココはおもしろくなくて…。おねえちゃんになったココの小さな成長物語。
著者紹介 神奈川県生まれ。フリーライター。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人。「気のいい死神」で第37回JOMO童話賞優秀賞受賞。著書に「糸子の体重計」がある。

(他の紹介)内容紹介 3回泣ける!感動の実話!「news zero」に出演した日本初のトランスジェンダーのニュースコメンテーター渾身の書き下ろし!!
(他の紹介)目次 第1章 「ママ」がまだ男の子だった頃のお話
第2章 「ママ」がまだ男性で、東京に来て頑張っていた20代の頃のお話
第3章 「ママ」がまだ男性だけど、自由に生きていいんじゃないかと気づいた中東特派員の頃のお話
第4章 「ママ」がついに、女性として生きていこうと決めた頃のお話
第5章 「ママ」が「かーちゃん」と出会って、結婚する頃のお話
第6章 「パパ」だけど、ついに「ママ」になりました
(他の紹介)著者紹介 谷生 俊美
 1973年、京都生まれの神戸育ち。東京外国語大学大学院博士前期課程修了後、日本テレビ入社。映画プロデューサーを夢見るも報道局に配属、社会部遊軍、外報部、社会部警視庁担当など「バリバリの男性記者」として活動。その後、カイロ支局長として赴任。自分を見つめる時間が増えるなか、さまざまな価値観で生きる人々を見て、もっと自由に生きていいのではないかと思うようになる。帰国後、再び外報部。編成局編成部に異動し「金曜ロードショー」「映画天国」プロデューサー。この頃、上司にカミングアウトして、本格的なトランスを開始する。2018年10月よる「news zero」に日本初めてのトランスジェンダーのニュースコメンテーターとして出演。現在、グローバルビジネス局スタジオセンターで映画プロデューサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。