蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
家で死ぬということ
|
著者名 |
石川 結貴/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ ユウキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 369// | 0310785381 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 369// | 2010173827 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高齢者福祉 介護保険 家庭看護 ターミナルケア
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917136802 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石川 結貴/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ ユウキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-16-391743-6 |
分類記号(9版) |
369.261 |
分類記号(10版) |
369.261 |
資料名 |
家で死ぬということ |
資料名ヨミ |
イエ デ シヌ ト イウ コト |
副書名 |
ひとり暮らしの親を看取るまで |
副書名ヨミ |
ヒトリグラシ ノ オヤ オ ミトル マデ |
内容紹介 |
入院も施設入所も拒み、住み慣れた家でひとり暮らしを続けた父。終末期の父に付き添い、介護し、死にゆく傍らでその一部始終を見ていた著者が、父と自身に降りかかった様々な出来事を綴り、「家で死ぬ」というリアルを伝える。 |
著者紹介 |
ジャーナリスト。家族・教育問題、児童虐待、青少年のインターネット利用などをテーマに取材。著書に「毒親介護」「ルポ居所不明児童」「ルポ子どもの無縁社会」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
命の終わり、その場所はどこがいいですか。住み慣れた自宅で幸せな最期を迎えるために。親子の絆を探す3年間の遠距離看取り体験記。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 看取りのはじまり 第2章 介護保険が打ち切られた 第3章 コロナ禍の葛藤 第4章 父と娘の終末期 第5章 臨終まで 第6章 看取り後の気づき |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 結貴 ジャーナリスト。家族・教育問題、児童虐待、青少年のインターネット利用などをテーマに取材。豊富な取材実績と現場感覚をもとに書籍の刊行、雑誌連載、テレビ出演、講演会など幅広く活動する。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ