検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

昭和史七つの裏側 

著者名 保阪 正康/著
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可210.7//0118672955
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可210//1710257229
3 図書一般分館開架在庫 帯出可210//1910301835

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮沢 賢治 太田 大八
2011
507.1 507.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916798124
書誌種別 図書
著者名 保阪 正康/著
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2019.10
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-84386-5
分類記号(9版) 210.7
分類記号(10版) 210.7
資料名 昭和史七つの裏側 
資料名ヨミ ショウワシ ナナツ ノ ウラガワ
内容紹介 真実は、当事者たちの記憶や記録の中から現れる! 4千人以上の人々に会い、昭和史を書き伝えてきた著者。定説とは異なる事実が判明した特筆すべき7つの事例を、著者が刊行した「昭和史講座」のなかから抜粋して公開する。
著者紹介 1939年北海道生まれ。同志社大学文学部社会学科卒業。ノンフィクション作家。評論家。菊池寛賞受賞。著書に「秩父宮」「吉田茂という逆説」など。

(他の紹介)内容紹介 海軍設立も幕府は崩壊へ―。最新鋭艦「開陽丸」を操り帰国した武揚は、世界情勢に背を向け内紛を続ける日の本の有り様に絶望する。
(他の紹介)著者紹介 佐々木 譲
 1950年3月北海道に生まれる。79年『鉄騎兵、跳んだ』でオール讀物新人賞受賞。90年『エトロフ発緊急電』で日本推理作家協会賞、山本周五郎賞、日本冒険小説協会大賞を受賞。2002年『武揚伝』で新田次郎文学賞を、10年『廃墟に乞う』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 気のいい火山弾   4-31
2 ねこの事務所   32-72
3 虔十公園林   73-106
4 からすの北斗七星   107-138
5 よだかの星   139-173
6 ふたごの星   174-249
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。