検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

白の服飾史 

著者名 ニーナ・エドワーズ/著
著者名ヨミ エドワーズ ニーナ
出版者 原書房
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可383//0118905561

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ニーナ・エドワーズ 高里 ひろ
2023
383.1 383.1
服装-歴史 色彩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917135587
書誌種別 図書
著者名 ニーナ・エドワーズ/著
著者名ヨミ エドワーズ ニーナ
高里 ひろ/訳
出版者 原書房
出版年月 2023.9
ページ数 266p
大きさ 22cm
ISBN 4-562-07336-8
分類記号(9版) 383.1
分類記号(10版) 383.1
資料名 白の服飾史 
資料名ヨミ シロ ノ フクショクシ
副書名 人はなぜ「白」を着るのか
副書名ヨミ ヒト ワ ナゼ シロ オ キル ノカ
内容紹介 清浄で純粋だと重宝されながら、非実用的だと避けられてきた白。ワイシャツ、下着、産着、ウェディングドレス、喪服、白衣、修道服など、白い服がまとう特別な意味を図版とともにたどる。
著者紹介 フリーライター、編集者。俳優としても活躍。著書に「モツの歴史」「雑草の文化誌」など。

(他の紹介)内容紹介 ワイシャツ、下着、産着、シーツ、ウェディングドレス、喪服、白衣、修道服。清浄で純粋だと重宝されながら、非実用的だと避けられてきた白。医師や料理人の制服となり、聖職者が着ることで権力と結びつき、喪服として死を司り、産着として生を祝うなど、白い服がまとう特別な意味を図版とともにたどる。
(他の紹介)目次 第1章 古代の神々の服
第2章 聖職者、プロフエッショナル、そして制服
第3章 おしゃれな男性たち、ヴェール、手袋
第4章 髪粉を振ったかつらとモスリン
第5章 下着と汚れ
第6章 メレンゲとシルクサテンのシフト
第7章 ハイファッションとストリートファッション
第8章 ホワイトアウト


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。