蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 253// | 0116891326 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810428741 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ウィリアム・ルクテンバーグ/著
|
著者名ヨミ |
ルクテンバーグ ウィリアム E. |
|
古川 弘之/訳 |
|
矢島 昇/訳 |
出版者 |
音羽書房鶴見書店
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
381p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7553-0223-4 |
分類記号(9版) |
253.07 |
分類記号(10版) |
253.07 |
資料名 |
アメリカ一九一四-三二 |
資料名ヨミ |
アメリカ センキュウヒャクジュウヨン サンジュウニ |
副書名 |
繁栄と凋落の検証 |
副書名ヨミ |
ハンエイ ト チョウラク ノ ケンショウ |
内容紹介 |
第一次世界大戦、この戦争における合衆国の役割、その様々な結果に関する見解を、アメリカ史の専門家が解説。市民権及び女性や少数民族の向上の機会への関心の増大等に関する新しい見識を加えた、原著第2版の翻訳。 |
(他の紹介)内容紹介 |
7000件以上の誤登録、医療現場でのシステム障害など、トラブル続きの「マイナ保険証」。2024年秋には、現行の健康保険証は使えなくなる―。情報流出のリスク、情報弱者切り捨てなど、政府を挙げて暴走するDX政策の罠を利用者の目線でわかりやすく解き明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「マイナンバーカード」の正体 第2章 マイナンバーカードは本当に安全か? 第3章 マイナ保険証のどこが「便利」なのかわからない! 第4章 頭を抱える医療の現場 第5章 介護現場は悲鳴をあげている 第6章 健康保険証の廃止で、医療崩壊が始まる 座談会 「健康保険証」廃止の撤回を!―全国保険医団体連合と語る |
(他の紹介)著者紹介 |
荻原 博子 1954年長野県生まれ。経済ジャーナリスト。大学卒業後に経済事務所勤務を経て、1982年にフリーのジャーナリストとして独立。難しい経済の仕組みをわかりやすく解説することに定評があり、家計経済のパイオニアとして活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ