検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ザリガニはなぜハサミをふるうのか (中公新書)

著者名 山口 恒夫/著
著者名ヨミ ヤマグチ ツネオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A485//0116063207

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
485.3 485.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810154611
書誌種別 図書
著者名 山口 恒夫/著
著者名ヨミ ヤマグチ ツネオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.7
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101545-2
分類記号(9版) 485.3
分類記号(10版) 485.3
資料名 ザリガニはなぜハサミをふるうのか (中公新書)
資料名ヨミ ザリガニ ワ ナゼ ハサミ オ フルウ ノカ
叢書名 中公新書
叢書名巻次 1545
副書名 生きものの共通原理を探る
副書名ヨミ イキモノ ノ キョウツウ ゲンリ オ サグル

(他の紹介)内容紹介 石川県の姓氏および歴史上の人物について解説した辞典。「歴史と風土」「人物編」「姓氏編」「付録 資料編」から成る。「人物編」では、石川県全域の歴史形成に重要なかかわりを持つ約1700人を立項し解説。五十音順に配列し、解説事項は、生没年(西暦)、異名・通称・雅号・法号・官職など、出身地、職業、家系、業績など。「姓氏編」では石川県内の主要な約2500姓氏を立項し解説。五十音順に配列し、解説事項は、異表記・別読み、発祥地・流派、語源・由来・伝承など史資料による家系ごとの歴史解説と人物紹介など。「付録 資料編」は、石川県の姓氏・人物・家系および地域史研究の便宜のために、「石川県の家紋」「前田一族および重臣の主要系図」「石川県姓氏分布リスト」などで構成。
(他の紹介)目次 歴史と風土
第1部 人物編
第2部 姓氏編
付録 資料編(石川県の家紋
前田一族および重臣の主要系図
石川県姓氏分布リスト)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。