検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本宗教のクセ 

著者名 内田 樹/著
著者名ヨミ ウチダ タツル
出版者 ミシマ社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可162//1610235762

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 樹 釈 徹宗
2023
162.1 162.1
宗教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917134784
書誌種別 図書
著者名 内田 樹/著
著者名ヨミ ウチダ タツル
釈 徹宗/著
出版者 ミシマ社
出版年月 2023.8
ページ数 243p
大きさ 19cm
ISBN 4-909394-91-0
分類記号(9版) 162.1
分類記号(10版) 162.1
資料名 日本宗教のクセ 
資料名ヨミ ニホン シュウキョウ ノ クセ
内容紹介 武道家・思想家の内田樹と宗教学者・僧侶の釈徹宗による「日本宗教のクセ」をめぐる対談集。神仏習合、夕日の聖性、アスリートの宗教性など、多岐にわたるテーマを語り合う。ミシマ社のオンラインイベントの内容を書籍化。
著者紹介 東京生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。神戸女学院大学名誉教授。専門はフランス現代思想、武道論、教育論、映画論など。

(他の紹介)内容紹介 政教分離、旧統一教会、カルト二世…こうした問題を解くためにも。行、夕日、お墓などに宿る日本固有の「クセ」を知ろう。
(他の紹介)目次 第1章 日本宗教のクセを考える(「習合」は、日本宗教の得意技
日本宗教のクセ―行・聖徳太子・レンマ)
第2章 夕日の習合論(人類共通と日本特有―二つの「夕日の宗教性」
アジールにいる異能の人たちが担う宗教性)
第3章 お墓の習合論(お墓は宗教よりもはるかに古い
お墓の未来は、共同体の未来)
第4章 今こそ、政教分離を考える(なぜ、政治と宗教は分けないといけないのか
旧統一教会、カルト宗教二世、移民)
第5章 戦後日本の宗教のクセ(敗戦後の霊的空隙を埋めたものたち
「宗教的センス」の養い方)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。