蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ゆきがふってきたの (こどものとも0.1.2.)
|
著者名 |
南塚 直子/さく
|
著者名ヨミ |
ミナミズカ ナオコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 012絵本E/ユキ/ | 1420171421 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
はるがもぞもぞ
内田 麟太郎/文…
たんぽぽになりたくて
内田 麟太郎/文…
雪の女王
ハンス・C.アン…
夢見ることだけはやめなかった : …
南塚 直子/著
こんにちはあした
内田 麟太郎/詩…
はなになりました
内田 麟太郎/文…
ともだち
内田 麟太郎/詩…
青い花
安房 直子/作,…
おおきいくまさんちいさいくまさん
南塚 直子/さく
うさぎのバレエだん
石井 睦美/ぶん…
やさしいたんぽぽ
安房 直子/ぶん…
なぞなぞアンデルセン
石津 ちひろ/な…
月まつりのおくりもの
石井 睦美/さく…
ぽぽとクロ
八百板 洋子/さ…
ことり
まど みちお/詩…
のはらのスカート
赤羽 じゅんこ/…
やまぼうし村のピッキ
南塚 直子/作
ボッチとナナ
かんの ゆうこ/…
うさぎのくれたバレエシューズ
安房 直子/文,…
たいくつひめ
山田 理加子/作…
生きものたちのささやき : 「博物…
ルナール/作,青…
おやゆびひめ
ハンス・クリスチ…
ちきゅうはメリーゴーラウンド
まど みちお/詩…
ねんねんねん
あまん きみこ/…
ユリアのクリスマス
南塚 直子/作,…
しらゆきひめ
[グリム兄弟/原…
キリンさん
まど みちお/詩…
海うさぎのきた日
あまん きみこ/…
たんぽぽヘリコプター
まど みちお/詩…
うぐいす
安房 直子/文,…
おりがみのはらであそびましょ
あまん きみこ/…
たんぽぽ色のリボン
安房 直子/文,…
幸せの王子
オスカー・ワイル…
つばさをもらった月
八百板 洋子/文…
つなわたりのすきなねこ
竹下 文子/ぶん…
ほんのちょっと、夜
岡田 貴久子/著…
エッフェルとうのあしおと
前川 康男/文,…
ブダペストの夢電車
南塚 直子/著
星のおしごと
新川 和江/著,…
五月のはじめ、日曜日の朝
石井 睦美/作,…
うさぎのくれたバレエシューズ
安房 直子/文,…
おはながわらった
渋谷 清視/編,…
ライオンが走った日
堀 直子/作,南…
よくばりな魔女たち : 「海賊」作…
山室 静/編,立…
おかあさんの目
あまん きみこ/…
こぎつねでんしゃはのはらゆき
南塚 直子/ぶん…
やさしいたんぽぽ
安房 直子/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916720247 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
南塚 直子/さく
|
著者名ヨミ |
ミナミズカ ナオコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
20cm |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ゆきがふってきたの (こどものとも0.1.2.) |
資料名ヨミ |
ユキ ガ フッテ キタノ |
叢書名 |
こどものとも0.1.2. |
叢書名巻次 |
285号 |
(他の紹介)内容紹介 |
運命に導かれ、それぞれの楽土を目指せ。満洲の怪人・甘粕正彦、男装の麗人・川島芳子、欧州に現れた吉田茂。昭和史最大の事件「日中戦争」前夜、大陸に野望を抱き、夢を掴もうとする者たちが動き出す。そして、希望の光をまとい、かつての英雄が中原のかなたに探し求めた男がついに現れた。その名は―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
浅田 次郎 1951年東京都生まれ。95年『地下鉄に乗って』で第十六回吉川英治文学新人賞、97年『鉄道員』で第百十七回直木賞、2000年『壬生義士伝』で第十三回柴田錬三郎賞、2006年『お腹召しませ』で第一回中央公論文芸賞と第十回司馬遼太郎賞、2008年『中原の虹』で第四十二回吉川英治文学賞、2010年『終わらざる夏』で第六十四回毎日出版文化賞をそれぞれ受賞。2015年柴綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ