蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 404// | 0410670327 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917133769 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ローワン・フーパー/著
|
著者名ヨミ |
フーパー ローワン |
|
滝本 安里/訳 |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
3,331,39p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7598-2095-9 |
分類記号(9版) |
404 |
分類記号(10版) |
404 |
資料名 |
100兆円で何ができる? |
資料名ヨミ |
ヒャクチョウエン デ ナニ ガ デキル |
副書名 |
地球を救う10の思考実験 |
副書名ヨミ |
チキュウ オ スクウ ジュウ ノ シコウ ジッケン |
内容紹介 |
世界から貧困をなくす、あらゆる病気を治す、地球を再設計する、世界を菜食主義に変える…。地球を苦しめる問題を10個に絞り込み、それぞれに100兆円ずつ使った場合、どのように解決していけるのかを思考実験する。 |
著者紹介 |
進化生物学の博士号を取得。ニュー・サイエンティスト誌のシニアエディター。著書に「ヒトは今も進化している」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
もし100兆円あったら、あなたは何に投資しますか?世界から貧困をなくす、すべての病気を治療する、月に基地を建設して太陽系を隈なく探索する、巨大衝突型加速器でダークマターを解明する…。前向きでチャレンジングな近未来予測。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 一〇〇兆円プロジェクト 第1章 人類の標準を上げる 第2章 あらゆる病気を治す 第3章 カーボン・ゼロに向けて 第4章 地球の命を救え 第5章 惑星への移住 第6章 宇宙人を見つける 第7章 わたしたちの惑星を再設計する 第8章 世界を菜食主義に変える 第9章 新しい実在を発見する 第10章 第二の創世記 おわりに 一〇〇兆円の使い方 |
(他の紹介)著者紹介 |
フーパー,ローワン ニュー・サイエンティスト誌のシニアエディターで、同誌のポッドキャスト「ニュー・サイエンティスト・ウィークリー」でホストを務める。進化生物学の博士号を取得した後に来日し、保全生態学の研究室から東京の英字新聞社、そしてダブリン大学トリニティカレッジのナノ物理学の研究室に在籍。ガーディアン紙、ワシントン・ポスト紙、ウォール・ストリート・ジャーナル紙、WIRED誌、英エコノミスト誌に寄稿する。パートナーと2人の娘と共にロンドンで暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 滝本 安里 東京理科大学大学院修了。専攻は応用生物科学。外資系化学メーカーの研究職を経て翻訳家になる。映像翻訳も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ