蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
殺し屋.COM
|
著者名 |
曽根 圭介/著
|
著者名ヨミ |
ソネ ケイスケ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2013.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ノ/ | 0820359495 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/ノセ/ | 1420975177 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
私立探検家学園6
斉藤 倫/著,桑…
ほんやくすると
斉藤 倫/文,う…
ペンギンのトビオ
斉藤 倫/作,う…
しじんのゆうびんやさん
斉藤 倫/作,牡…
私立探検家学園5
斉藤 倫/著,桑…
海の館のひらめ
安房 直子/文,…
私立探検家学園4
斉藤 倫/著,桑…
おやすみまくら
斉藤 倫/文,う…
私立探検家学園3
斉藤 倫/著,桑…
おなかのなかのあかちゃんへ
こが ようこ/作…
激走!日本アルプス大縦断 : TJ…
齊藤 倫雄/著,…
私立探検家学園2
斉藤 倫/著,桑…
にだんべっど
斉藤 倫/作,う…
私立探検家学園1
斉藤 倫/著,桑…
ポエトリー・ドッグス
斉藤 倫/著
新月の子どもたち
斉藤 倫/著,花…
五月の鷹
アン・ローレンス…
あしたもオカピ
斉藤 倫/作,f…
さいごのゆうれい
斉藤 倫/著,西…
彼方の光
シェリー・ピアソ…
レミーさんのひきだし
斉藤 倫/作,う…
レディオワン
斉藤 倫/著,ク…
まちがいまちにようこそ
斉藤 倫/さく,…
はるとあき
斉藤 倫/作,う…
激走!日本アルプス大縦断 : 20…
齊藤 倫雄/著,…
ぼくがゆびをぱちんとならして、きみ…
斉藤 倫/著,高…
リスの森ひっこし大作戦
リン・レイ・パー…
えのないえほん
斉藤 倫/作,植…
波うちぎわのシアン
斉藤 倫/著,ま…
クリスマスがちかづくと
斉藤 倫/作,く…
とうだい
斉藤 倫/文,小…
空飛ぶリスとひねくれ屋のフローラ
ケイト・ディカミ…
ダーウィンと旅して
ジャクリーン・ケ…
せなか町から、ずっと
斉藤 倫/著,j…
影なき者の歌
ウィリアム・アレ…
仮面の街
ウィリアム・アレ…
どろぼうのどろぼん
斉藤 倫/著,牡…
ソフィー・スコットの南極日記
アリソン・レスタ…
駅の小さな野良ネコ
ジーン・クレイグ…
サースキの笛がきこえる
エロイーズ・マッ…
ダーウィンと出会った夏
ジャクリーン・ケ…
シカゴよりとんでもない町
リチャード・ペッ…
いたずらアラミンタ4
アンジー・セイジ…
いたずらアラミンタ3
アンジー・セイジ…
ライオンとであった少女
バーリー・ドハー…
いたずらアラミンタ2
アンジー・セイジ…
いたずらアラミンタ1
アンジー・セイジ…
コリアンダーと妖精の国
サリー・ガードナ…
モグそらをとぶ
ジュディス・カー…
ホーミニ・リッジ学校の奇跡!
リチャード・ペッ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916183309 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
曽根 圭介/著
|
著者名ヨミ |
ソネ ケイスケ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-874241-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
殺し屋.COM |
資料名ヨミ |
コロシヤ ドット コム |
内容紹介 |
刑事でありながら暗殺を請け負う佐分利、伝説の殺し屋ジャッカル、暗殺を斡旋する<組織>へと肉薄する探偵・君島…。暗殺者専用サイト<殺し屋.com>をめぐり、窮地に追い込まれていく殺し屋たちの暗殺劇を描く。 |
著者紹介 |
1967年静岡県生まれ。早稲田大学商学部中退。「鼻」で日本ホラー小説大賞短編賞、「沈底魚」で江戸川乱歩賞、「熱帯夜」で日本推理作家協会賞(短編部門)を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
どうぶつには、それぞれに天敵がいます。食べる・食べられるというきびしい関係ですが、天敵がいるのには理由があります。そうして生きるどうぶつたちを知ることで、自然界のしくみがわかります。 |
(他の紹介)目次 |
1章 生きものたちの意外な関係・おもしろい関係(ライオン&ゾウ:“百獣の王”と“陸上最大のどうぶつ”はどちらが強いか? ゴリラ&ヒョウ:平和主義のゴリラは気はやさしくて力持ち カバ&ワニ:かみつく力はサメ以上 カバは実は イカついどうぶつ ほか) 2章 食うか・食われるか 生きものたちのつながり(百獣の王 ライオン 奇襲が得意な孤高のハンター トラ しゅうねん深い追跡者 オオカミ ほか) 3章 どうぶつたちが生活する生態系(生態系と食物連鎖 生きものは食べる、食べられるという関係 生態ピラミッド 生きものの数量を表す三角形 生態系をつくる要素(1) 有機物をつくる「生産者」 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ