検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

昔話の再生 (昔話)

著者名 日本昔話学会/編集
著者名ヨミ ニホン ムカシバナシ ガッカイ
出版者 三弥井書店
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可388/6/220113211544

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
594.2 594.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916239814
書誌種別 図書
著者名 キム ヨンス/著
著者名ヨミ キム ヨンス
呉 永雅/訳
出版者 クオン
出版年月 2014.3
ページ数 281p
大きさ 19cm
ISBN 4-904855-21-8
分類記号(9版) 929.13
分類記号(10版) 929.13
資料名 世界の果て、彼女 (新しい韓国の文学)
資料名ヨミ セカイ ノ ハテ カノジョ
叢書名 新しい韓国の文学
叢書名巻次 10
内容紹介 図書館で目にした1編の詩から、「僕」はその詩人の人生を通して愛を語ることになり、生と死をみつめる-。表題作ほか全7編を収録した、韓国文学の旗手による心を打つ短編集。
著者紹介 1970年慶尚生まれ。成均館大学英文科卒。「文学世界」で詩人としてデビュー。翌年に長編小説「仮面を指して歩く」を発表し、新時代の作家として注目される。李箱文学賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 妻に先立たれた刑事・藤木靖彦は、その悲しみから立ち直れないでいた。退職も考えていた彼が新しく配属されたのは通称「凍結事案捜査班」と呼ばれる未解決事件を扱う部署。藤木は30年前に起きた小学生殺害事件の再捜査に加わる。大切な人を失った刑事だからこそ見つけ出せた事件の謎を解く鍵とは?待望の書下ろし警察小説誕生!


目次


内容細目

1 現代のハナシから   5-7
常光 徹/著
2 幽霊女房譚の変容   8-27
堤 邦彦/著
3 民話の再話   28-38
吉沢 和夫/著
4 現代における語り手願望   39-53
桜井 美紀/著
5 イタリア・トスカーナ地方の昔話伝承   54-69
剣持 弘子/著
6 「炭焼小五郎が事」の誕生と昔話研究   70-83
田中 宣一/著
7 子供の遊戯宇宙   84-97
本田 和子/著
8 昔話と縄文人の信仰   98-113
吉田 敦彦/著
9 大関、白川徳右衛門の話   114-133
小堀 光夫/著
10 ヨーロッパの現代の語りにみる殺し   134-147
池田 香代子/著
11 中国遼寧省の異類婚姻譚・話型索引   1   148-155
郭 富光/著
12 中国回族の昔話   下   156-166
季 樹江/著 田中 瑩一/訳 胡 軍/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。