蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 756/13/ | 0117814236 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916613060 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山上 八郎/口述
|
著者名ヨミ |
ヤマガミ ハチロウ |
|
明珍 宗美/編 |
出版者 |
明珍宗美
|
出版年月 |
1937.4 |
ページ数 |
24,15p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
756.7 |
分類記号(10版) |
756.7 |
資料名 |
鎧ばなし |
資料名ヨミ |
ヨロイバナシ |
(他の紹介)内容紹介 |
数々の芸術作品を世に生み出し続ける創造力の起源に迫る!稀代のアーティストが現代を生きる軌跡。画家・井田幸昌の制作ノート。 |
(他の紹介)著者紹介 |
井田 幸昌 画家・現代美術家。1990年鳥取県生まれ。2019年東京藝術大学大学院油画修了。2016年現代芸術振興財団主催の「CAF賞」にて審査員特別賞受賞や、2017年、レオナルド・ディカプリオファウンデーション主催のオークションに最年少の招待作家として参加するなど、早くからその才能は開花。2018年にはForbes JAPAN企画の「30 UNDER 30 JAPAN」のひとりにも選出。絵画のみにとどまらず彫刻や版画にも取り組み、2021年Diorとのコラボレーシを発表するなど多角的に活動。同年、日本民間人として初めてISSに滞在する宇宙旅行を行った前澤友作氏によって、“End of today―L’Atelier du peintre”(画家のアトリエ)テがISSに設置された。2022年ピカソ生誕地ミュージアム(Picasso Birthplace Museum)でアジア人アーティストとして初の展覧会を開催。同年、鳥取県文化奨励賞を受賞。その後も積極的に発表を続け、作品は国内外のコレクター、美術館に収蔵されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ