検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

聖徳太子のひみつ 

著者名 井沢 元彦/著
著者名ヨミ イザワ モトヒコ
出版者 ビジネス社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可288//1710275130

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小杉 健治
2024
E E
山上 徹也 日本-政治・行政 世界平和統一家庭連合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916985338
書誌種別 図書
著者名 井沢 元彦/著
著者名ヨミ イザワ モトヒコ
出版者 ビジネス社
出版年月 2021.12
ページ数 211p
大きさ 19cm
ISBN 4-8284-2336-4
分類記号(9版) 288.44
分類記号(10版) 288.44
資料名 聖徳太子のひみつ 
資料名ヨミ ショウトク タイシ ノ ヒミツ
副書名 「日本教」をつくった
副書名ヨミ ニホンキョウ オ ツクッタ
内容紹介 聖徳太子の教えといまの日本人との強いつながりとは。十七条憲法の現代性から「日出ずる処の天子」国書の意義、謎に満ちた死と怨霊伝説まで、本当の太子像を解明。日本人に与えた影響や太子が目指した理想の国家像に迫る。
著者紹介 1954年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS報道局を経て、執筆活動に専念。「猿丸幻視行」で江戸川乱歩賞受賞。ほかの著書に「逆説の日本史」など。

(他の紹介)内容紹介 安倍晋三と統一教会は彼に何をしたのか、彼は何を成し遂げようとしたのか―いまだ謎に包まれた事件の深層を解き明かしてゆく。
(他の紹介)目次 序章 風化する「統一教会問題」と「なかったことにしたい」勢力
第1章 山上徹也と安倍晋三、鈴木エイトをつなぐ「奇妙な縁」
第2章 銃撃事件後、逮捕された山上が供述した「恨み」
第3章 鑑定留置中の山上徹也に送った手紙
第4章 事件の約一週間前に山上徹也から届いていたメッセージ(前編)
第5章 山上徹也に複雑な思いを抱く「宗教2世」たち
第6章 事件の約一週間前に山上徹也から届いていたメッセージ(後編)
第7章 山上徹也が抱えていた「マグマのような憤り」の正体
第8章 山上徹也は事件前からSOSを発していた
第9章 山上徹也が見た「絶望」の正体
第10章 「統一教会の被害を食い止めた」ために罪が重くなる可能性
(他の紹介)著者紹介 鈴木 エイト
 1968年、滋賀県生まれ。日本大学卒業。2009年創刊のニュースサイト『やや日刊カルト新聞』で副代表、主筆を歴任する。カルト問題、そして2世問題などを精力的に取材し、統一教会に鋭く斬り込む最前線のジャーナリストとして活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。