蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 645// | 1110188743 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 645// | 1810065688 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915548251 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
糸井 重里/著
|
著者名ヨミ |
イトイ シゲサト |
出版者 |
東京糸井重里事務所
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-902516-43-2 |
分類記号(9版) |
645.6 |
分類記号(10版) |
645.6 |
資料名 |
ブイヨンの日々。 (ほぼ日ブックス) |
資料名ヨミ |
ブイヨン ノ ヒビ |
叢書名 |
ほぼ日ブックス |
内容紹介 |
糸井重里が撮り続けた、愛犬ブイヨンの日々-。『ほぼ日刊イトイ新聞』連載の写真日記「気まぐれカメら」に、「人間のおかあさん」こと樋口可南子のインタビューも収録して単行本化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
市中と経済に大混乱をもたらしている改革、その成功を確信していた水野越前守忠邦だったが、自らの政治生命を賭けた印旛沼開鑿工事の行き詰まりは誰の目にも明らかになってきた。改革のもう一つの柱・大坂十里四方上知令には紀州家が猛反発、そこにかねてからの大奥の不満と、かつて政権から追放された者たちが合流し、水面下で静かに始まった反水野の動きは、次第に隠しようのない大きなうねりになっていく。そして水野の右腕・鳥居耀蔵が動く―。もはや改革失敗と水野失脚への流れは、確定しつつあった。壮大な挑戦の物語は、いよいよ完結へ! |
目次
内容細目
前のページへ