蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
親が子にこれだけはやってあげたいシンプル脳育術
|
著者名 |
黒川 伊保子/監修
|
著者名ヨミ |
クロカワ イホコ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 379// | 1710303841 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 人間関係 話しかた
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916106184 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
黒川 伊保子/監修
|
著者名ヨミ |
クロカワ イホコ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7678-1474-2 |
分類記号(9版) |
379.9 |
分類記号(10版) |
379.9 |
資料名 |
親が子にこれだけはやってあげたいシンプル脳育術 |
資料名ヨミ |
オヤ ガ コ ニ コレダケ ワ ヤッテ アゲタイ シンプル ノウイクジュツ |
副書名 |
未来を切り拓く“生きる力”の育て方 |
副書名ヨミ |
ミライ オ キリヒラク イキル チカラ ノ ソダテカタ |
内容紹介 |
塾や習い事に行かせる前に最低限やってあげたい子育て術とは? 年齢別の子どもを伸ばすシンプル脳育術や、生きる力をUPさせるシンプル生活習慣などを紹介する。子育てに迷ったときのヒントも掲載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
報告、会議、プレゼン、商談etc.意見が通る!味方が増える! |
(他の紹介)目次 |
はじめに 「伝えたつもり」なのに空回りしてしまうあなたへ 序章 しっかり伝えようとして、ついだらだら話していませんか? 第1章 パッと理解してもらえる説明の仕方 第2章 すぐに相手の「Yes」を引き出す伝え方 第3章 誰とでも一瞬で距離が縮まる伝え方 第4章 短時間でスルッと人を動かす伝え方 おわりに コミュニケーションとは「相手軸で伝える」ということ |
(他の紹介)著者紹介 |
沖本 るり子 1分トークコンサルタント。「立場上どんなにえらい人でも、意見はすべて1分以内にまとめる」ことを提唱した「5分会議」を活用。人と組織を育てる専門家。株式会社CHEERFUL代表取締役。広島県生まれ。江崎グリコを経て、管財商社に入社。業務改善・業務改革のプロジェクトマネジメントを行い、30代前半で取締役になる。リーダーとしてDX推進に関わる中で、部下との行き違いや他部門との衝突などリスキリングに頭を悩ませる。やがて会社は倒産。「つぶれない会社づくりに必要なのは、円滑なコミュニケーションだ」と痛感し、「聞き手が内容をつかみやすい話し方」「聞き手が行動に移しやすい伝え方」を研究。その第一条件が「話を1分以内にまとめる」ことと気づく。現在は「会議を活用した自律型人財育成と組織改革」を柱に、企業向けコンサルタントや研修講師を務めており、明治大学履修証明プログラムや台湾(労働部)主催の講演会でも登壇。そのノウハウは、すぐに実践できて効果抜群と好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ