蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | W289// | 0115953689 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810488808 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
北 篤/著
|
著者名ヨミ |
キタ アツシ |
|
ピーター・ダーフィー/訳 |
出版者 |
講談社インターナショナル
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
9,252p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-7700-2355-3 |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
正伝野口英世 |
資料名ヨミ |
ショウデン ノグチ ヒデヨ |
副書名 |
英文版 |
副書名ヨミ |
エイブンバン |
内容紹介 |
会津の風土から生まれた世界的医学者、野口英世。一方的に美化することなく、事実の究明に時間をかけて彼の人間像を浮き彫りにする。同郷の著者が書き上げた「正伝・野口英世」。03年毎日新聞社刊の英文版。 |
著者紹介 |
1926年福島県生まれ。早稲田大学文学部国文科卒。国際ペンクラブ会員、日本文芸家協会員。主な著書に「花愁」「会津嶺の国」「松平容保」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
サッカーのルールについて、写真とイラストでわかりやすく解説。ジュニアプレーヤーはもちろん、指導者、保護者もルールを正しく知ることでサッカーがもっと楽しくなる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 サッカーの基礎知識 第2章 直接フリーキック 第3章 間接フリーキック 第4章 プレーと反則 第5章 警告と退場 第6章 プレーの再開方法 第7章 その他の基本ルール |
(他の紹介)著者紹介 |
小幡 真一郎 1952年、京都府生まれ。東京教育大(現筑波大)卒業後、京都紫光クラブ(現京都サンガF.C.)でプレー。29歳で現役を退き、85年に1級審判員、92年に国際審判員となる。93年5月15日のJリーグオープニングマッチ(V川崎‐横浜M)で主審を務めるなど、2001年まで国内を代表するレフェリーとして活躍。以降はJFA1級審判インストラクター、JFA審判指導部長などを務め、21年にわたり後進の指導に当たった。18年からは筑波大大学院にてレフェリー活動の研究をおこない修士号を取得。現在もアセッサーやオンラインゼミの主宰など活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ