蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 594// | 0710654872 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916555132 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
越膳 夕香/著
|
著者名ヨミ |
コシゼン ユカ |
出版者 |
文化学園文化出版局
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-579-11606-5 |
分類記号(9版) |
594.3 |
分類記号(10版) |
594.3 |
資料名 |
洗える麻糸で編む上質バッグと帽子 |
資料名ヨミ |
アラエル アサイト デ アム ジョウシツ バッグ ト ボウシ |
内容紹介 |
手洗いが可能な麻糸でバッグと帽子を編んでみませんか? 楕円底のかごバッグ、バスケット編みのバッグ、玉編みのベレー、グレーの中折れハットなど、細編みと長編みができれば編める、シンプルなデザインが満載。 |
著者紹介 |
北海道出身。雑誌編集者を経て作家に。手芸雑誌や書籍などで作品を発表。フリースタイルの手芸教室「xixiang手芸倶楽部」主宰。著書に「持ち手を楽しむバッグ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「顔で水飲むわけじゃなし」「ツバメ一羽で春ならず」…半世紀にわたってロシアを見つめてきた著者が、大統領から市井の人々まで幅広いエピソードを102本の諺に絡めて語る珠玉のエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 “世界”と“平和”〜好みは各人各様 第2章 ソ連とロシア〜目は遠くを知恵はもっと先を 第3章 笑いと涙〜陽気は不幸からの救い 第4章 幸せと不幸せ〜悲しみは海ならず 第5章 善人と悪人〜来ないより遅れるがまし 第6章 悲観と楽観〜凍えた顔に吹雪の吹き付け 第7章 建前と本音〜心は心にメッセージを伝える |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 和男 1940年長野県生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒。NHK入局後、70‐95年モスクワ、ウィーンで14年に亘り特派員支局長。1991年ソ連崩壊の報道で第40回菊池寛賞。1993年ソ連ロシアの客観報道でモスクワジャーナリスト同盟賞。NHK解説主幹、作新学院大学教授の後フリージャーナリスト、民間外交推進協会専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ