蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ぐんぐん考える力を育むよみきかせむしのお話20
|
著者名 |
山下 美樹/作
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ミキ |
出版者 |
西東社
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 486// | 1421015999 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
星空写真家KAGAYA月と星座 春…
KAGAYA/監…
星空写真家KAGAYA月と星座 冬…
KAGAYA/監…
星空写真家KAGAYA月と星座 夏…
KAGAYA/監…
星空写真家KAGAYA月と星座 秋…
KAGAYA/監…
星空写真家KAGAYA月と星座 月
KAGAYA/監…
ぐんぐん考える力を育むかがくクイズ…
国立科学博物館/…
こどもホモ・サピエンス : 人類の…
国立科学博物館人…
ぐんぐん考える力を育むよみきかせう…
山下 美樹/作,…
きょうりゅうのわかっていること・わ…
国立科学博物館/…
植物園へようこそ
国立科学博物館筑…
おはしのかみさま
山下 美樹/作,…
毒図鑑 : 生きていくには毒が必要…
丸山 貴史/著,…
<標本>の発見 : 科博コレクショ…
国立科学博物館/…
ぐんぐん考える力を育むよみきかせき…
山下 美樹/作,…
考える力を育むよみきかせもっと!か…
山下 美樹/作,…
「はやぶさ2」リュウグウからの玉手…
山下 美樹/文,…
ダヤンと森であそぼう
池田 あきこ/作…
衝撃のラスト!二度読みストーリー
桐谷 直/物語,…
ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ…
山下 美樹/作,…
ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ…
山下 美樹/作,…
くらしを変えた日本の技術 : 未…4
国立科学博物館産…
くらしを変えた日本の技術 : 未…5
国立科学博物館産…
くらしを変えた日本の技術 : 未…3
国立科学博物館産…
くらしを変えた日本の技術 : 未…2
国立科学博物館産…
くらしを変えた日本の技術 : 未…1
国立科学博物館産…
「あかつき」一番星のなぞにせまれ!
山下 美樹/文,…
日本のものづくり遺産 : 未来技…2
国立科学博物館産…
国立科学博物館のひみつ地球館探検編
成毛 眞/著,国…
大英自然史博物館の《至宝(トレジャ…
大英自然史博物館…
地球のあゆみえほん : 46億年の…
山下 美樹/文,…
世界初の宇宙ヨット「イカロス」 :…
山下 美樹/文,…
くらべてわけてならべてみよう! :…
国立科学博物館/…
日本のものづくり遺産 : 未…[1]
国立科学博物館産…
菌類のふしぎ : 形とはたらきの驚…
国立科学博物館/…
ケンタとアマノジャック
山下 美樹/作,…
「はやぶさ」がとどけたタイムカプセ…
山下 美樹/文,…
ケンタのとりのすだいさくせん
山下 美樹/作,…
自然科学30のなぜ?どうして? :…
国立科学博物館/…
日本の博物図譜 : 十九世紀から現…
国立科学博物館/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917125633 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山下 美樹/作
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ミキ |
|
国立科学博物館/監修 |
出版者 |
西東社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7916-3084-4 |
分類記号(9版) |
486 |
分類記号(10版) |
486 |
資料名 |
ぐんぐん考える力を育むよみきかせむしのお話20 |
資料名ヨミ |
グングン カンガエル チカラ オ ハグクム ヨミキカセ ムシ ノ オハナシ ニジュウ |
副書名 |
3才〜小学校低学年むけ |
副書名ヨミ |
サンサイ ショウガッコウ テイガクネンムケ |
内容紹介 |
虫の強さから、姿、種類、食べ物、能力、武器、毒、暮らしまで、虫についての「知りたい!」が物語+図解でわかる本。「たのしむ→わかる→やってみる」の3ステップで理系脳が育つ、20の虫のお話を収録。 |
著者紹介 |
IT・天文宇宙ライター。日本児童文芸家協会会員。作品に「地球のあゆみえほん」「「はやぶさ2」リュウグウからの玉手箱」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
つよさ、すがた、しゅるい、たべもの、のうりょく、すみか、ぶき、どく、くらし―虫についてのしりたい!が物語+図解でわかります。対象年齢:3才〜小学校低学年。よみきかせるなら3才から。自分でよむなら6才から。 |
(他の紹介)目次 |
のうりょくのおはなし いちばんつよいむしはなに?むしチャンピオンけっていせん せいかつのおはなし むしたちはなにをたべているの?とつげき!むしのごはん すがたのおはなし きれいなむしってなにがいる?いちばんきれいなのはだれ? しゅるいのおはなし カマキリのふしぎなポーズのりゆうは?カマキリたいそう しゅるいのおはなし せかいにはどんなカブ・クワがいるの?カブトムシになれますように のうりょくのおはなし なくむしはなんでなくの?つきよのうたじまん すがたのおはなし おやこですがたがちがうむしがいるの?まいごのイモモちゃん しゅるいのおはなし トンボのとびかたのとくちょうは?トンボツアーへようこそ! しゅるいのおはなし チョウとガのちがいって?チョウとガのうんどうかい しゅるいのおはなし ホタルがひかるのはなぜ?おいでよ!ホタルのぴかぴかパーティー すがたのおはなし ほかのむしをまねるむしがいるの?そっくりさんはだーれだ? あしのおおいむしのおはなし クモはどうしてすをはるの?クモのあみものコンテスト せいかつのおはなし むしたちはどこにすんでるの?むしさんたちにおたよりです! のうりょくのおはなし どうしてどくをもつむしがいるの?こんちゅうせんたいドクアルンジャー のうりょうくのおはなし むしをヒントにしたどうぐがあるの?クイズ!おてほんはだれ? せいかつのおはなし みずのなかでくらすむしもいるの?せんすいロボモグルンダーZ せいかつのおはなし あめのひのむしたちはどうしているの?あめのひはかくれんぼ せいかつのおはなし むしこぶってなあに?このみなんのみ? あしのおおいむしのおはなし にほんにもサソリがいるの?こわ〜いサソリのちっちゃなひみつ あしのおおいむしのおはなし ムカデはなんであしがおおいの?ムカデくんのなやみごと |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 美樹 NTT勤務の後、IT・天文宇宙ライターをしながら、岡信子氏、小沢正氏に師事し、創作童話を学ぶ。幼年童話と科学童話を中心に執筆している。日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ