蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
原色飼鳥大図鑑
|
著者名 |
宇田川 竜男/著
|
著者名ヨミ |
ウダガワ タツオ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 調査相談室 | 在庫 | 禁帯出 | R646// | 0111723516 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
処女峰アンナプルナ : 最初の80…
モーリス・エルゾ…
水の話
近藤 等則/文,…
星と嵐 : 6つの北壁登行
ガストン・レビュ…
わが回想のアルプス
近藤 等/著
ぼくがうまれた音
近藤 等則/文,…
タッチストーン[試心石]
近藤 等則/トラ…
ヴァリス・アルプス : 特選100…
ミシェル・ヴォシ…
会津の山々・尾瀬
川崎 隆章/編
スポーツの歴史
ベルナール・ジレ…
わが山々へ
ワルテル・ボナッ…
尾瀬と檜枝岐 復刻版
川崎 隆章/編著
ザイルのトップ
ロジェ・フリゾン…
星と嵐 : 六つの北壁登行
ガストン・レビュ…
アルプスに逝ける人びと
シャルル・ゴス/…
星にのばされたザイル
ガストン・レビュ…
ゼクラン山群 : 特選100コース
ガストン・レビュ…
モン・ブラン山群 : 特選100コ…
ガストン・レビュ…
若き日の山行
ルイ・ラシュナル…
雪と岩
ガストン・レビェ…
天と地の間に
ガストン・レビュ…
藤原風土記
安達 成之/共編…
世界山岳全集 5. アルピニストの…
コスト/著,近藤…
世界山岳全集 1. アルプス紀行.…
ソーシュール/著…
世界山岳全集 11. 白嶺. サル…
コガン・レイナン…
世界山岳全集 7. K2登頂. ブ…
デシオ/著,近藤…
尾瀬
平野 長英/著,…
山恋い : 山に憑かれた女性
川崎 隆章/編
白嶺 : コルディイェラ・ブランカ
ジョルジュ・コガ…
ケニヤからキリマンジャロへ
R・トリュフオ/…
アルピニストの心
ジャン・コスト/…
山岳講座 6
川崎 隆章/編,…
山岳講座 5
川崎 隆章/編,…
山岳講座 4
川崎 隆章/編,…
山岳講座 3
川崎 隆章/編,…
山岳講座 2
川崎 隆章/編,…
尾瀬と日光
川崎 隆章/著
尾瀬第2部
川崎 隆章/著
岳
川崎 隆章/編
尾瀬と桧枝岐
川崎 隆章/編
尾瀬
平野 長英/共著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010003963 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宇田川 竜男/著
|
著者名ヨミ |
ウダガワ タツオ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
162p 図版48p |
大きさ |
26cm |
分類記号(9版) |
646.8 |
分類記号(10版) |
646.8 |
資料名 |
原色飼鳥大図鑑 |
資料名ヨミ |
ゲンショク シチョウ ダイズカン |
(他の紹介)内容紹介 |
第2次世界大戦の敗北により、人心・国土とも荒廃したドイツ。その復興を担ったのが、73歳で首相に就任、14年間その座にあったアデナウアーである。戦前、ケルン市長として活躍した彼だが、ナチに迫害され引退。戦後、保守政党を率い、「復古」「反動」のレッテルを貼られながらも、常に自国のナショナリズムを懐疑し、米仏などとの「西側結合」に邁進、ユダヤ人との「和解」にも挑んだ。「国父」と呼ばれる保守政治家の生涯。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ドイツとアデナウアー―「西欧化」の推進者 第1章 「破局の時代」のなかで―第二帝政からナチ体制まで 第2章 占領と分断―第二次世界大戦後の四年間 第3章 アデナウアー外交の展開―「西側結合」の模索 第4章 「宰相民主主義」の時代―一九四九〜六三年 終章 アデナウアー政治の遺産 |
(他の紹介)著者紹介 |
板橋 拓己 1978(昭和53)年栃木県生まれ。2001年北海道大学法学部卒業、08年北海道大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。北海道大学大学院法学研究科助教、成蹊大学法学部助教などを経て、13年より成蹊大学法学部准教授。専攻は国際政治史、ヨーロッパ政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ