検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

<図説>世界史を変えた数学 

著者名 ロバート・スネデン/著
著者名ヨミ スネッデン ロバート
出版者 原書房
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可410//0118650688

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
407 407
科学-実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916768850
書誌種別 図書
著者名 ロバート・スネデン/著
著者名ヨミ スネッデン ロバート
上原 ゆうこ/訳
出版者 原書房
出版年月 2019.5
ページ数 195p
大きさ 24cm
ISBN 4-562-05660-6
分類記号(9版) 410.2
分類記号(10版) 410.2
資料名 <図説>世界史を変えた数学 
資料名ヨミ ズセツ セカイシ オ カエタ スウガク
副書名 発見とブレイクスルーの歴史
副書名ヨミ ハッケン ト ブレイクスルー ノ レキシ
内容紹介 古代エジプトにおける幾何学理論のはじまり、「ゼロ」の発明、無限の問題、整数論…。数学の根幹をなす理論から、暮らしに関わりの深いテーマまで、画期的な理論や大発見を、カラー図版とともにわかりやすく解説する。
著者紹介 編集者・作家。科学分野を中心に、宇宙探査、医療、進化、生態学、エンジニアリング、古代文明の技術などさまざまなテーマで執筆。

(他の紹介)内容紹介 「理科は暗記科目。覚えるのが大変だから苦手…」という声をよく聞きます。でも、道すじを立てて考える力があれば、暗記することはそれほど多くはありません。本書では、実験を通して、楽しみながら料理の基本を身につけ、自分の頭で考える方法をお伝えします。実験したあとは、同じテーマを扱った中学入試の問題にチャレンジしてみましょう。
(他の紹介)目次 化学(2色のセパレートドリンクを作るには?
針金のアメンボが沈まない理由:ロウソクが固まると小さくなるのはなぜ?
水は氷になると大きくなる?小さくなる?
水に浮かべると咲く紙の花を作ろう
コップの中のロウソクの火が消えると何が起きる?
氷のとけるスビードを変えてみよう)
生物(植物の種の中をのぞいてみよう
ごはんをかみ続けると甘くなるのはなぜ?
とけるゼリーと、とけないゼリーのちがいはどこにある?
食べものをおいしくする発酵の力)
地学(雨はどうして降るの?
不思議!卵がびんの中に吸いこまれる
エベレストの山頂で貝の化石が見つかるのはなぜ?三日月、半月、満月―月が満ち欠けする理由)
物理(空気でっぽうの玉を速く飛ばすには?
虫めがねのレンズで太陽のエネルギーを集めよう
スプーンにゼムクリップをくっつける方法
まるで手品!氷の中を通りぬける針金)
(他の紹介)著者紹介 尾嶋 好美
 東京都生まれ。女子学院中学校・高等学校卒業。北海道大学農学部畜産学科卒業、同大学院修了。筑波大学生命環境科学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(学術)。筑波大学にて、15年間にわたって、科学に強い関心を持つ小中高校生のための科学教育プログラムを企画・運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。