蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 禁帯出 | 188.9/26/3 | 0111958088 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916121393 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
東郷 隆/著
|
著者名ヨミ |
トウゴウ リュウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-217639-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
定吉七番(セブン)の復活 |
資料名ヨミ |
サダキチ セブン ノ フッカツ |
内容紹介 |
スイスアルプスのクレバスに消えた、殺人許可証を持つ丁稚・定吉七番が、関西経済界の破壊を目論む悪の結社「NATTO(汎関東主義秘密結社)」に再び挑む! スパイアクションコメディ。『小説現代』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1951年神奈川県生まれ。国学院大学経済学部卒業。「大砲松」で第15回吉川英治文学新人賞、「狙うて候」で第23回新田次郎賞、「本朝甲冑奇談」で第6回舟橋聖一賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
19世紀に活躍した英国の思想家、ジョン・スチュアート・ミル(1806〜73)。生涯を通じて道徳と政治のあり方を探究し、『自由論』『代議制統治論』『功利主義』をはじめとする膨大な著作で近代社会の立脚点となる理論を打ち立てた。その生涯―父ジェイムズとの確執、ベンサムへの傾倒、精神的危機、伴侶ハリエットとの出会いと別れ、晩年の議員活動―を丹念に追いながら、今なお鮮烈な思想の本質を描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ミルの生誕から少年時代 第2章 「精神の危機」とその後の模索 第3章 思索の深まり 第4章 『自由論』 第5章 『代議制統治論』 第6章 『功利主義』 第7章 晩年のミル |
(他の紹介)著者紹介 |
関口 正司 1954(昭和29)年、東京生まれ。1983年、東京都立大学社会科学研究科博士課程単位取得退学。法学博士。西南学院大学助教授、九州大学法学部教授を経て、九州大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ