蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
イモムシ (育てて、しらべる日本の生きものずかん)
|
著者名 |
中 秀司/監修
|
著者名ヨミ |
ナカ ヒデシ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2005.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 0120790746 |
○ |
2 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 1720144946 |
○ |
3 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 1920054432 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810477648 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中 秀司/監修
|
著者名ヨミ |
ナカ ヒデシ |
|
安東 浩/撮影 |
|
Cheung*ME/絵 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-08-220007-X |
分類記号(9版) |
486.8 |
分類記号(10版) |
486.8 |
資料名 |
イモムシ (育てて、しらべる日本の生きものずかん) |
資料名ヨミ |
イモムシ |
叢書名 |
育てて、しらべる日本の生きものずかん |
叢書名巻次 |
7 |
内容紹介 |
いえの近くに、イモムシはいませんか? きっとたくさんのイモムシたちに出会えるでしょう。イモムシってふしぎがいっぱい、イモムシはいつもなにをしているの?、イモムシの一生は変身つづきなどを紹介。 |
(他の紹介)内容紹介 |
明治14年(1881)5月、廃藩置県まもない沖縄県に、最後の米沢藩主・上杉茂憲が県令として赴任した。雪深い陸奥から日本の最南端へ―。県政運営にあたる茂憲が支えとしたのは、米沢藩の礎を築いた直江兼続、中興の祖・上杉鷹山を経て継承された「義と愛」の精神だった。茂憲から時代をさかのぼり、米沢藩上杉家に育まれた改革者の魂の系譜を明らかにした異色の歴史小説。 |
目次
内容細目
前のページへ