蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
戦国姫 (集英社みらい文庫)
|
著者名 |
藤咲 あゆな/作
|
著者名ヨミ |
フジサキ アユナ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 文庫シリーズ913/セ/ | 1420978908 |
× |
2 |
宮城 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/セ/ | 1620215432 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917030020 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤咲 あゆな/作
|
著者名ヨミ |
フジサキ アユナ |
|
マルイノ/絵 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-321723-4 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
戦国姫 (集英社みらい文庫) |
資料名ヨミ |
センゴクヒメ |
叢書名 |
集英社みらい文庫 |
叢書名巻次 |
ふ-1-29 |
副書名 |
千姫の物語 |
副書名ヨミ |
センヒメ ノ モノガタリ |
内容紹介 |
対立が深まる豊臣と徳川の懸け橋になるべく、家康の孫で、浅井三姉妹の三女・江の長女である千は、幼くして豊臣家の嫡男・秀頼に嫁ぐことに。大坂城でゆったりと育まれる秀頼との恋。しかし、「大坂の陣」が勃発して…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
今までずっと、「カモフラージュ」しながら生きてきた。「普通」のふりをしようと一生懸命頑張った結果、わたしの抱えている困難にだれも気づいてくれなかった。男性に比べて見落とされがちな女性の自閉症スペクトラム障害に焦点を当て、自分の特性を隠して「カモフラージュ」する技術を身につけざるを得ないこと、診断の遅れや不正確さなど、彼女たちが直面する困難を美しいイラストともに紹介するグラフィックブック。 |
(他の紹介)著者紹介 |
バーギエラ,サラ 自閉症とジェンダーを研究テーマとする臨床心理学者。UCLで臨床心理学の博士号と児童発達学の修士号を取得し、セントラル・セント・マーチンズ美術大学でグラフィックデザインとイラストレーションの学士号を取得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スタンディング,ソフィー ロンドンを拠点とするイラストレーター/デザイナーで、人間科学を専門としている。彼女のスタイルは、デジタルとハンドメイドを組み合わせたもので、豊かな色彩、テクスチャー、比喩的なコンセプトに重点を置いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田宮 裕子 1963年広島県生まれ、1988年獨協医科大学医学部卒業、精神科専門医、医学博士。広島大学附属病院など勤務を経て、1994年より渡米し、米国カール・メニンガー精神医学校の国際フェローシップを修了。現在国立病院機構大阪医療センター精神科科長。専門領域は摂食障害(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田宮 聡 1961年広島生まれ。1986年広島大学医学部卒業。東京都立松沢病院、広島大学医学部神経精神医学教室、県立広島病院等勤務を経て、1994年より渡米。米国医師免許を取得し、カール・メニンガー精神医学校とベイラー医科大学の臨床研修、およびトピーカ精神分析研究所のアカデミック・キャンディデイト・プログラムを修了。米国精神科専門医試験合格。現在、姫路市総合福祉通園センター(ルネス花北)、広島市こども療育センター勤務。児童精神科認定医、精神保健指定医、精神科専門医、子どものこころ専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ