蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | CD | 視聴覚 | 在庫 | 帯出可 | CD12// | 0140118514 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3009430000045 |
書誌種別 |
視聴覚 |
著者名 |
ウェーベルン/作曲
|
|
クリストフ・フォン・ドホナーニ/指揮 |
|
クリーヴランド管弦楽団/演奏 |
出版者 |
ポリドール
|
出版年月 |
1993.9 |
分類記号(9版) |
CD12 |
分類記号(10版) |
CD12 |
資料名 |
管弦楽曲全集 |
資料名ヨミ |
カンゲン ガッキョク ゼンシュウ |
(他の紹介)内容紹介 |
さまざまな創作活動に役立つ!作品作りの基本から、レベルアップするための方法がよくわかる!活動内容に応じた表現方法。上達するために必要なテクニック。コンクールに向けた準備のポイント。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 基本編(作品作りの基本) 第2章 実践編(作品作りの実践) 第3章 上達編(作品レベルの向上) 第4章 コンクールへの準備および当日編(実力を養う日々の活動 コンクール当日に向けて) 第5章 文芸の達人から学ぶ(小説 詩 短歌 俳句 文芸評論) 参考資料編(文芸部へのアンケート結果) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 拓也 竹柏会「心の花」編集委員。現代歌人協会会員。日本歌人クラブ会員。全国高校生短歌大会(短歌甲子園)、全国高等学校文芸コンクール短歌部門、全日本学生・ジュニア短歌大会をはじめ各種短歌大会等の審査員や講師等を務めている。小学校・中学校・高等学校に国語科教員として勤務し、文芸部の指導にも長年関わっている。1971年千葉県柏市生まれ。2000年「晩夏の川」30首で第11回歌壇賞(本阿弥書店)を受賞。2001年第1歌集『夏引』で第9回ながらみ書房出版賞・2001年度茨城文学賞を受賞。2005年第2歌集『直道』で日本歌人クラブ北関東ブロック優良歌集賞を受賞。2012年第3歌集『雲鳥』で第17回寺山修司短歌賞を受賞。2020年第4歌集『東京(とうけい)』で2020年度茨城文学賞新聞社賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ